すべての会場
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

4月:
上野本館…8、15、22日
筑波実験植物園…1、8、15、22日
附属自然教育園…8、15、22日
5月:
上野本館…7、13、20、27日
筑波実験植物園…7、13、20、27日
附属自然教育園…7、13、20、27日
6月:
上野本館…3、17、24、25、26、27、28日
筑波実験植物園…3、10、17、24日
附属自然教育園…3、10、17、24日

■すべての会場 3月のイベント

科博オンライン・セミナー
〜サイエンスコミュニケーション初級編〜
上野本館 全日程を表示する
2/7(火)〜3/31(金)

@「なぜサイエンスコミュニケーションなのか」(2月7日)

日本サイエンスコミュニケーション協会会長
同志社大学特別客員教授/渡辺政隆
@の講義のみ希望/申込の際は「応募イベント」プルダウンよりご選択ください
受付終了
2/7(火)〜3/31(金)

A 「サイエンスコミュニケーション手段としての地上波テレビ」(2月8日)

同志社大学ハリス理化学研究所助教/桝太一
Aの講義のみ希望/申込の際は「応募イベント」プルダウンよりご選択ください
受付終了
2/7(火)〜3/31(金)

B「サイエンスライティング入門」(2月9日)

日本サイエンスコミュニケーション協会会長
同志社大学特別客員教授/渡辺政隆
Bの講義のみ希望/申込の際は「応募イベント」プルダウンよりご選択ください
受付終了
2/7(火)〜3/31(金)

@(2月7日)+A(2月8日)

組合せ希望/申込の際は「応募イベント」プルダウンよりご選択ください
受付終了
2/7(火)〜3/31(金)

@(2月7日)+B(2月9日)

組合せ希望/申込の際は「応募イベント」プルダウンよりご選択ください
受付終了
2/7(火)〜3/31(金)

A(2月8日)+B(2月9日)

組合せ希望/申込の際は「応募イベント」プルダウンよりご選択ください
受付終了
2/7(火)〜3/31(金)

@(2月7日)+A(2月8日)+B(2月9日)

全て希望/申込の際は「応募イベント」プルダウンよりご選択ください
受付終了
「科博オンライン・セミナー〜サイエンスコミュニケーション初級編〜」は、「多くの人に科学への関心を
持ってもらうにはどうすればいいの?」「博物館で行われているコミュニケーションってどんなもの?」など、サイエンスコミュニケーションに関心をお持ちの博物館の学芸員や一般の方(大学生以上)を対象に、国立科学博物館が令和2年度より開講している講座であり、オンラインでサイエンスコミュニケーションの基本を気軽に学ぶことができます。
時間 【オンライン(ライブ型)授業実施日】
@2023年2月7日(火)17時30分〜19時
A2023年2月8日(水)17時30分〜19時
B2023年2月9日(木)17時30分〜19時
※@は昨年度実施した「科博オンライン・セミナー〜サイエンスコミュニケーション初級編〜」の「サイエンスコミュニケーション事始め」を、Bは同セミナーの「サイエンスライティング入門」を一部変更した内容です。
※Bの「サイエンスライティング入門」は課題提出と講師による課題添削が含まれます。
会場 本講座はICTを活用して、皆さんのパソコン等の端末を使用して参加する講座であり、国立科学博物館に来館して行う集合型講座ではありません。
定員 @150名 A150名 B30名(応募者多数の場合は抽選とする場合があります)
対象 博物館の学芸員、一般の方(大学生以上)
費用 @2,000円(国立科学博物館大学パートナーシップ入会校の学生は1,000円)
A2,000円(国立科学博物館大学パートナーシップ入会校の学生は1,000円)
B5,000円(国立科学博物館大学パートナーシップ入会校の学生は2,500円)
持参品 動作性能が安定しているパソコン等の端末とインターネット環境が必要です。
備考 ◆応募に当たっては、以下のPDFに記載された「概要」と「注意事項」を必ずお読みいただき、記載事項についてご承諾の上、ご応募ください。
概要(PDF: 703KB)応募にあたっての注意(PDF: 629KB)

◆応募の際、学生の方は必ず大学名・学部名をご記入いただくとともに、当館パートナーシップ入会校の方は、コメント欄にパートナーシップ入会校の学生であることを記入してください。大学名・学部名を書かない場合、受講料は割引となりませんのであらかじめご了承ください。(受講決定後、学生証の写しの提出が必要です。)
◆応募者多数の場合は、抽選とする場合があります。結果は1月20日以降にメールでご連絡します。
◆国立科学博物館大学パートナーシップ入会校一覧はこちらをご覧ください。
◆受講料のお振込みについては受講のご案内のメールとともにご案内します。
◆社会人の方は「大学名」に差支えの無い範囲でご所属をご記入ください。
◆社会情勢、講師の都合、自然災害等によりやむを得ず、講座を中止したり、講座内容を変更したりする可能性があります。
締切日 1月15日 17:00
申込方法 定員に達したため受付は終了しました
お問い合わせ 独立行政法人 国立科学博物館
事業推進部 学習課 学習企画担当(SC講座担当)
E-mail:sc@kahaku.go.jp
令和4年度 研究者によるディスカバリートーク 上野本館 全日程を表示する
3/4(土)

はてしなく広がる昆虫の世界3,4
 実施フロア:日本館2階講堂 

動物学研究部/野村 周平
当日受付
3/5(日)

人新世と菌類
 実施フロア:日本館2階講堂 

植物研究部/細矢 剛
当日受付
3/11(土)

動きまわるのをやめた海の動物たち
 実施フロア:日本館2階講堂 

動物研究部/並河 洋
当日受付
3/12(日)

「見える見える沢山の光斑が…」—寺田寅彦、西川正治とX線結晶学のはじまり
 実施フロア:日本館2階講堂 

理工学研究部/河野 洋人
当日受付
3/18(土)

お休み 

3/19(日)

お休み

3/21(火)

お休み

3/25(土)

◆ライト◆火山の話
 実施フロア:日本館2階講堂 

地学研究部/佐野 貴司
当日受付
3/26(日)

アサリ、シジミ、ハマグリ
 実施フロア:日本館2階講堂 

動物研究部/齋藤 寛
当日受付
土・日・祝日に科博の研究者が交代で、展示や研究内容などについての解説を行います。
■予定は変わることがありますので、お越しになる前にスケジュールをご確認ください。

時間 午前11時30分〜、午後2時30分〜 (各30分程度)
◆ライト◆と表記されている回は、短めのトークです(15分程度)
●プラス●と表記されている回は、長めのトークです(45分程度)

※諸事情により急遽中止となる可能性があります。予めご了承ください。

会場 日本館2階講堂 
定員 100名
対象 どなたでもご参加いただけます(内容は小学校高学年以上に合わせた内容です。)
備考 感染防止対策としてのお願いがございます。
こちらをご覧下さい。(PDF:508KB)

受付開始 実施時間のそれぞれ
申込方法 申込は不要です
※定員に達した場合はご参加をお断りいたします。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
2023 第889回天文学普及講演会 上野本館 全日程を表示する
3/18(土)

「天文ニュース解説」

理工学研究部/洞口 俊博
当日受付
時間 14時00分〜15時30分
会場 上野本館 日本館2階講堂
定員 75名
対象 高校生以上
備考 通常入館料(一般・大学生630円。高校生以下および65歳以上は無料)が必要です。

感染防止対策としてのお願いがございます。
こちらをご覧下さい。(PDF:508KB)
受付開始 実施時間の15分前から会場にて受付
申込方法 申込は不要です 定員に達した場合は、ご参加をお断りいたします。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日 8:30〜17:00)
2022 日曜観察会(2023/3/19) 自然教育園 全日程を表示する
共催 共催:
3/19(日)

早春の植物

自然教育園/下田 彰子
受付終了
研究員等と一緒に園内を回ります。
時間 11:00〜12:00
会場 自然教育園
定員 10名
対象 入園者
備考 先着順で受付 定員になり次第締切
通常入園料(一般・大学生 320円、高校生以下・65歳以上は無料)が必要です。

※雨天時の場合は室内講義に変更となります。

※感染防止対策としてのお願いがございます。こちらをご覧ください。


※都合により中止になる可能性があります。
受付開始 実施日の10日前から受付 (3月9日 10:00〜)
締切日 3月16日
申込方法 定員に達したため受付は終了しました
東京・春・音楽祭2023 上野本館 全日程を表示する
共催 主催:国立科学博物館/東京・春・音楽祭実行委員会
3/22(水)

ミュージアム・コンサート 瀬尾和紀(フルート)&松尾俊介(ギター)

フルート/瀬尾和紀
ギター/松尾俊介
受付終了
今年も東京・春・音楽祭との連携により、ミュージアム・コンサートを開催します。閉館後の地球館展示室でコンサートをゆっくりとお楽しみください。ライブ・ストリーミング配信もあります。
時間 19:00開始
会場 地球館地下2階常設展示室
対象 未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
費用 来場チケット4000円、ライブ・ストリーミング配信チケット1200円
申込方法 ・チケットのご購入及び詳細は、東京・春・音楽祭ウェブサイトにてご確認ください。
3/29(水)

ミュージアム・コンサート 毛利文香(ヴァイオリン)

ヴァイオリン/毛利文香
ハープ/景山梨乃
受付中
今年も東京・春・音楽祭との連携により、ミュージアム・コンサートを開催します。閉館後の地球館展示室でコンサートをゆっくりとお楽しみください。ライブ・ストリーミング配信もあります。
時間 19:00開始
会場 地球館地下2階常設展示室
対象 未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
費用 来場チケット4000円、ライブ・ストリーミング配信チケット1200円
申込方法 ・チケットのご購入及び詳細は、東京・春・音楽祭ウェブサイトにてご確認ください。
〜 3/23 〜 親と子のたんけんひろばコンパス 〜 上野本館 全日程を表示する
3/23(木)

オンラインワークショップ『みてみよう! もよう』

未就学児向け/工作あり
受付終了
コンパスの中を”たんけん”しながら、どうぶつの「もよう」をさがしてみよう。
恐竜にはどんな「もよう」があったのかな?おえかきをしながら考えてみるよ。
時間 2023年3月23日(木)15:30〜16:30
※開始時刻の15分前からZoomで受付を行います
※開始直前は入室が混み合いますので、早めの入室をお願いします
会場 オンライン(Zoom利用)
定員 10組程度(※保護者の方とお子様が、一緒に参加してください。)
対象 4歳から6歳の未就学児とその保護者
費用 無料
持参品 ■ご家庭で用意するもの(工作材料など)
 工作シート※、色鉛筆、クレヨンなど
 ※当選者の方に、工作用のぬりえデータを送付いたします
備考 ◆お子様の名前でお申込みください。
◆必ず保護者同伴でご参加ください。
◆お申込みは1組につき1回のみです。
◆お申し込みいただいた方以外のご参加はご遠慮ください。
◆ワークショップ開催後のアンケートにご協力をお願いいたします。
◆応募者数が定員を超えた場合は抽選を行います。
 抽選結果は3月17日(金)までにメールにてご連絡します。
◆本イベントはオンライン開催です。国立科学博物館のコンパスでは実施しません。ご了承ください。
◆ご参加に当たっては、必ずこちらをご一読ください。
URL https://www.kahaku.go.jp/learning/compass/download/2303_onlineevent01.pdf
締切日 3月15日 12:00
申込方法 定員に達したため受付は終了しました
お問い合わせ 国立科学博物館 事業推進部 学習課 コンパス担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
Email:compass@kahaku.go.jp
2022 自然史セミナー(2023/3/25) 自然教育園 全日程を表示する
共催 共催:
3/25(土)

カタツムリってどんな動物?

動物研究部/長谷川 和範
受付終了
自然教育園の中でも30種近くの陸産貝類が記録されています。陸にすむ貝にはどんなものがあるのか、紹介します。
時間 13:30〜14:30
会場 自然教育園
定員 20名
対象 中学生以上
備考 先着順で受付 定員になり次第締切
通常入園料(一般・大学生 320円、高校生以下・65歳以上は無料)が必要です。

※本セミナーは対象「中学生以上の方」となっております。対象に満たない場合、参加をお断りいたします。

※感染防止対策としてのお願いがございます。こちらをご覧ください。

※都合により中止になる可能性があります。
受付開始 実施日の1ヶ月前から (2月25日 10:00〜)
締切日 3月18日
申込方法 定員に達したため受付は終了しました
2023 楽しい化学実験教室 上野本館 全日程を表示する
3/25(土)

水の中のイオンの電気を調べよう

理工学研究部/米田 成一
理工学研究部/林 峻
受付終了
水に溶けているイオンに外から電圧をかけてその動きを調べてみましょう。
時間 14時00分〜15時30分 受付:13:45〜開始
会場 上野本館 地球館3階実験実習室
定員 10名
対象 小5〜中3
費用 保険料50円(当日集めます。お釣りのないようにご用意ください。)
持参品 筆記用具、あれば白衣、もしくは実験にふさわしい汚れてもよい動きやすい服装
備考 ・通常入館料(一般・大学生630円。高校生以下および65歳以上は無料)が必要です。
・応募者多数の場合は抽選になります。結果については締切日以降にメールでご連絡いたします。
・電話やハガキなど、WEB以外での受付はいた しません。
・つきそい、見学の方は会場にお入りいただけませんのであらかじめご了承ください。
・その他諸事情により、内容の変更・講座が中止になる場合があります。

新型コロナウイルス感染症感染予防対策について
こちらを事前にご確認の上お申し込みください。
締切日 3月12日 締切
申込方法 定員に達したため受付は終了しました
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
2022 夜の天体観望公開(オンライン) その他の会場 全日程を表示する
3/31(金)

天体観望公開(オンライン)

理工学研究部/洞口 俊博
受付終了
観察できる天体:月,金星,火星,二重星,星団,星雲の中から3つ程度を選んで観察

※Zoomというアプリを使用します。あらかじめご家庭の使用のPCやタブレット等にZoomアプリのダウンロード・インストール・設定をお願いいたします。当日入室いただくZoomのミーティングルームのURL及びパスコードは、後日参加者の方にお送りいたします。当イベントの録画・録音、写真撮影は禁止させていただきます。
時間 18時30分〜19時30分(晴天時)
(受付開始18:15)
※開始時刻の15分前からZoomで受付を行います。
会場 オンライン(Zoom利用)
定員 50組(1組1端末)
対象 どなたでも
費用 無料
備考 ・応募者多数の場合は抽選になります。結果については締切日以降にメールでご連絡いたします。
・天候等により中止になる場合もございます。中止の場合は、メールでご連絡します。
締切日 3月19日
申込方法 定員に達したため受付は終了しました
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日 8:30〜17:00)