すべての会場
11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

11月:
上野本館…4、10、17、25日
筑波実験植物園…4、10、17、25日
附属自然教育園…4、10、17日
12月:
上野本館…1、8、15、22、28、29、30、31日
筑波実験植物園…1、15、22、28、29、30、31日
附属自然教育園…15、22、28、29、30、31日
1月:
上野本館…1、5、13、19、26日
筑波実験植物園…1、2、3、4、5、13、19、26日
附属自然教育園…1、2、3、4、5、13、19、26日
2025世界土壌デーイベント 上野本館
共催 日本ペドロジー学会、埼玉県立川の博物館
11/30(日)

「科博で学ぶ土の世界」

筑波大学/浅野 眞希
埼玉県立川の博物館シニアアドバイザー/平山 良治
当日受付
日本館3階の展示室には、北海道から沖縄まで日本を代表する土壌モノリス標本が展示してあります。モノリスとは土壌を横から見た断面を薄く切りだしたものです。これらの標本を紹介するとともに、日本各地の土壌の特徴や重要性を解説します。
時間 11:00〜、13:30〜(各回45分程度)
会場 地球館3階 講義室
定員 定員50名
対象 どなたでもご参加いただけます(内容は小学校高学年以上に合わせた内容です。)
費用 無料(別途入館料がかかります)
申込方法 申し込みは不要です。
お問い合わせ 国立科学博物館 常設展示・巡回展示課 常設展示担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
電話:03-5814-9891(平日8:30〜17:00)