休館日のお知らせ
5月: 上野本館…7、12、19、26日 筑波実験植物園…7、12、19、26日 附属自然教育園…7、12、19、26日 |
6月: 上野本館…2、16、23、24、25、26、27、30日 筑波実験植物園…2、9、16、23、30日 附属自然教育園…2、9、16、23、30日 |
7月: 上野本館…7、14日 筑波実験植物園…14、22、28日 附属自然教育園…7、14、22、28日 |
「五感で体験!植物の多様性」 | その他の会場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 明治安田生命保険相互会社 | ||||
8/10(土) |
「五感で体験!植物の多様性」(11時開始の回)
植物研究部/水野貴行
|
受付終了
|
|||
五感を使って、ハーブの色や色の変化、香り、味を体験し、植物の不思議と多様性を感じてみましょう!そして、植物を使った染料と合成染料の違いを勉強して、身近な環境問題についても考えてみましょう! ※開催場所は国立科学博物館内ではございませんのでご注意ください。 ※同建物内にて、巡回展「博物館が支える 日本の生物多様性の保全」を開催しております。 |
|||||
時間 |
11:00〜 60分程度 |
||||
会場 | 明治安田ヴィレッジ丸の内1階 明治安田ギャラリー | ||||
定員 | 25名 | ||||
集合 | 明治安田ヴィレッジ丸の内1階 明治安田ギャラリー | ||||
対象 | 小学生 ※ただし内容は小学校4〜6年生に合わせた内容です。あらかじめご了承ください。 | ||||
費用 | なし | ||||
持参品 | 筆記用具 | ||||
備考 |
・申込者多数の場合は抽選をし、当選者を決定します。 ・当選者にのみ、ご連絡いたします。落選された方にはご連絡はしませんので、あらかじめご了承ください。 ・開催中、映像および写真撮影を行います。当該映像・写真は明治安田生命保険相互会社及び国立科学博物館の社内外広報に使用・掲載する可能性があります。 |
||||
受付開始 | 2024/7/12 | ||||
締切日 | 7月31日 | ||||
申込方法 | 定員に達したため受付は終了しました | ||||
お問い合わせ | 国立科学博物館 科学系博物館イノベーションセンター マーケティング・企業地域連携担当 mail:kifuizou@kahaku.go.jp |
8/10(土) |
「五感で体験!植物の多様性」(14時開始の回)
植物研究部/水野貴行
|
受付終了
|
|||
五感を使って、ハーブの色や色の変化、香り、味を体験し、植物の不思議と多様性を感じてみましょう!そして、植物を使った染料と合成染料の違いを勉強して、身近な環境問題についても考えてみましょう! ※開催場所は国立科学博物館内ではございませんのでご注意ください。 ※同建物内にて、巡回展「博物館が支える 日本の生物多様性の保全」を開催しております。 |
|||||
時間 | 14:00〜 60分程度 | ||||
会場 | 明治安田ヴィレッジ丸の内1階 明治安田ギャラリー | ||||
定員 | 25人 | ||||
集合 | 明治安田ヴィレッジ丸の内1階 明治安田ギャラリー | ||||
対象 | 小学生 ※ただし内容は小学校4〜6年生に合わせた内容です。あらかじめご了承ください。 | ||||
費用 | なし | ||||
持参品 | 筆記用具 | ||||
備考 |
・申込者多数の場合は抽選をし、当選者を決定します。 ・当選者にのみ、ご連絡いたします。落選された方にはご連絡はしませんので、あらかじめご了承ください。 ・開催中、映像および写真撮影を行います。当該映像・写真は明治安田生命保険相互会社及び国立科学博物館の社内外広報に使用・掲載する可能性があります。 |
||||
受付開始 | 2024/7/12 | ||||
締切日 | 7月31日 | ||||
申込方法 | 定員に達したため受付は終了しました | ||||
お問い合わせ | 国立科学博物館 科学系博物館イノベーションセンター マーケティング・企業地域連携担当 mail:kifuizou@kahaku.go.jp |