12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
休館日のお知らせ
12月: 上野本館…2、9、16、28、29、30、31日 筑波実験植物園…2、9、16、23、28、29、30、31日 附属自然教育園…16、23、28、29、30、31日 |
1月: 上野本館…1、6、14、20、27日 筑波実験植物園…1、2、3、4、6、14、20、27日 附属自然教育園…1、2、3、4、6、14、20、27日 |
2月: 上野本館…3、10、25日 筑波実験植物園…3、12、17、25日 附属自然教育園…3、10、12、17、25日 |
2023世界土壌デーイベント「標本から土について学ぶ」 | 上野本館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 日本ペトロジー学会、日本土壌肥料学会、国際土壌科学連合、埼玉県立川の博物館 | ||||
12/2(土) |
2023世界土壌デーイベント「標本から土について学ぶ」
東京農業大学/加藤 拓
埼玉県立川の博物館シニアアドバイザー/平山 良治 |
当日受付
|
|||
日本館3階の展示室には、北海道から沖縄まで日本を代表する土壌モノリス標本が展示してあります。モノリス標本とは土壌を横から見た断面を薄く切りだしたものです。これらの標本を紹介するとともに、日本各地の土壌の特徴や重要性を解説します。 | |||||
時間 | 11:00〜、13:30〜(各回30分程度) | ||||
会場 | 地球館3階 講義室 | ||||
定員 | 各回30名 | ||||
対象 | どなたでもご参加いただけます(内容は小学校高学年以上に合わせた内容です。) | ||||
費用 | 無料(別途入館料がかかります) | ||||
申込方法 | 申し込みは不要です。 | ||||
お問い合わせ |
国立科学博物館 常設展示・博物館サービス課 常設展示担当 住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20 電話:03-5814-9891 (平日8:30〜17:00) |