すべての会場
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

9月:
上野本館…1、8、16、22、29日
筑波実験植物園…1、8、16、24、29日
附属自然教育園…1、8、16、22、24、29日
10月:
上野本館…14、20、27日
筑波実験植物園…6、14、27日
附属自然教育園…6、14、20、27日
11月:
上野本館…4、10、17、25日
筑波実験植物園…4、10、17、25日
附属自然教育園…4、10、17日
オンライン授業 その他の会場
5/29(日)

宝石のふしぎをのぞいてみよう!地球がうみだす「お宝」のおもしろさ!@

地学研究部/門馬 綱一
受付終了
今年は世界鉱物年です。世界中で鉱物についてたくさんのイベントが開かれ、図鑑なども出版されています。
私たちの星、地球はすさまじい数の鉱物が集まってできています。
じっとして全く動かず変わらないように見える鉱物ですが、実は、ものすごくゆっくり動き、そして変わっていくのです。
鉱物の中でも、特に「美しく」「強い」ものは、磨きだされて「より美しい」宝石となって人々のあこがれとなりました。
宝石という「美しく」「強い」タイムカプセルから、地球の生い立ちを探る探検にでかけませんか!

〇研究者メッセージ
美しい鉱物は、地球のどこで、どんな風に見つかるのでしょうか?
それらはいつ、どうやって生まれたのでしょうか?
水晶、アメシスト、アクアマリン、トパーズなど、有名な鉱物の採掘風景を紹介しながら、鉱物に刻まれた地球の歴史を紐解きます。
時間 19:00〜19:45
会場 Zoomによるオンライン
対象 小学生以上
費用 1000円
備考 本イベントは予告なく変更・中止する場合がございます。予めご了承ください。
URL https://helloaini.com/travels/38842?prcd=l7OmO
締切日 5月29日 18:00まで
申込方法 上記URLから申し込み (イベントへの参加にはainiユーザー登録が必要です。)
お問い合わせ ○ainiヘルプセンター https://support.helloaini.com/hc/ja ○マーケティング・企業地域連携担当