休館日のお知らせ
| 
11月: 上野本館…4、10、17、25日 筑波実験植物園…4、10、17、25日 附属自然教育園…4、10、17日  | 
| 
12月: 上野本館…1、8、15、22、28、29、30、31日 筑波実験植物園…1、15、22、28、29、30、31日 附属自然教育園…15、22、28、29、30、31日  | 
| 
1月: 上野本館…1、5、13、19、26日 筑波実験植物園…1、2、3、4、5、13、19、26日 附属自然教育園…1、2、3、4、5、13、19、26日  | 
| 国立科学博物館・竹中大工道具館共同企画展「木組 分解してみました」 | 上野本館 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 共催 | 竹中大工道具館 | ||||
| 11/14(日) | 
 <講演会>木組―美と強度を求めて 
木工藝家、人間国宝/須田賢司 
 | 
||||
| 
木工芸家で重要無形文化財保持者(人間国宝)である須田賢司さんに、人々は「木組」をどのように洗練させ「美と強度」を追求してきたのかについて、木工芸の歴史を振り返りながら語っていただきます。 ※英語・中国語・韓国語による同時通訳があります。  | 
|||||
| 時間 | 13:30〜14:15(受付開始13:00) | ||||
| 会場 | 日本館2階講堂 | ||||
| 定員 | 60名(事前申込制) | ||||
| 対象 | どなたでも | ||||
| URL | https://www.dougukan.jp/event/detail.php?id=6142ced01eeda | ||||
| 締切日 | 10月30日 23:59 | ||||
| 申込方法 | 事前申込制です。応募者多数の場合は抽選で決定いたします。 詳しくは竹中大工道具館のホームページをご覧ください。 | ||||