休館日のお知らせ
6月: 上野本館…5、19、26、27、28、29、30日 筑波実験植物園…5、12、19、26日 附属自然教育園…5、12、19、26日 |
7月: 上野本館…3、10日 筑波実験植物園…3、10、18、24、31日 附属自然教育園…3、10、18、24、31日 |
8月: 上野本館…なし 筑波実験植物園…7、21、28日 附属自然教育園…7、14、21、28日 |
2017 やさしい生態学講座(2月19日) | 自然教育園 | ||||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 共催: | ||||
2/19(日) |
里山の自然を守る〜市民による生態学の活用
明治大学農学部 教授/倉本 宣
|
||||
里山保全活動は、「やって、みて、考える」の繰り返しで進められます。このプロセスは現実の課題を生態学を使って解き明かす時と同じです。この講座では、里山保全活動にかかわる市民による科学と思いについて、東京とロンドン近郊の活動を事例としてお話しします。 | |||||
時間 | 13:30〜15:30 | ||||
会場 | 自然教育園 | ||||
定員 | 40名 | ||||
対象 | 入園者 | ||||
備考 | 通常入園料(一般・大学生310円。高校生以下および65才以上は無料)が必要です。 | ||||
受付開始 | 2017/1/13から受付 | ||||
申込方法 |
![]() |
||||