すべての会場
5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

5月:
上野本館…7、12、19、26日
筑波実験植物園…7、12、19、26日
附属自然教育園…7、12、19、26日
6月:
上野本館…2、16、23、24、25、26、27、30日
筑波実験植物園…2、9、16、23、30日
附属自然教育園…2、9、16、23、30日
7月:
上野本館…7、14日
筑波実験植物園…14、22、28日
附属自然教育園…7、14、22、28日
2016 キャット・ケム実験室in科博 上野本館
共催 触媒学会
12/4(日)

未来をつくるしょくばい(触媒)の力を体験

神奈川大学/上田 渉
北海道教育大学/松橋 博美
津山工業高等専門学校/廣木 一亮
理工学研究部/若林 文高
受付終了
環境浄化やほしいものだけを効率よくつくるのに重要な触媒について、触媒の専門家の指導で実験・講義・展示を通して学びます。
時間 @10時00分〜12時30分 A13時30分〜16時00分
同じ内容で1日に2回実施します。コメント欄に必ず@、Aどちらかの時間を選択しご記入の上お申込みください。
会場 上野本館 地球館3階実験実習室
定員 各回30名
対象 小学4年生〜中学3年生
費用 保険料50円(当日集めます。お釣りのないようにご用意ください。)
持参品 筆記用具
備考 ・通常入館料(一般・大学生620円。高校生以下および65歳以上は無料)が必要です。
・同じ内容で1日に2回実施します。コメント欄に必ず@、Aどちらかの時間を選択しご記入の上お申込みください。
・ご希望の時間が記入されていない場合は、学習支援担当で振り分けをいたしますので予めご了承ください。
・応募者多数の場合は抽選になります。結果については締切日以降にメールまたは返信ハガキにてご連絡いたします。
・参加対象者以外の方(保護者を含む)は教室内でご見学いただけませんので、予めご了承ください。
締切日 11月19日 締切(消印有効)
申込方法 受付は終了しました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日 8:30〜17:00)