休館日のお知らせ
5月: 上野本館…7、12、19、26日 筑波実験植物園…7、12、19、26日 附属自然教育園…7、12、19、26日 |
6月: 上野本館…2、16、23、24、25、26、27、30日 筑波実験植物園…2、9、16、23、30日 附属自然教育園…2、9、16、23、30日 |
7月: 上野本館…7、14日 筑波実験植物園…14、22、28日 附属自然教育園…7、14、22、28日 |
特別展「大哺乳類展-陸のなかまたち」関連イベント | 上野本館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 共催: | ||||
4/24(土) |
英国から講師が来日!! 特別講演会
英国・王立獣医大学/ジョン・ハッチンソン博士
地学研究部/真鍋 真 |
当日受付
|
|||
【演題】「ゾウの歩き方、走り方の不思議」 【内容】恐竜の体の動かし方(ロコモーション)の科学的な復元の第一人者、ジョン・ハッチンソン博士が発見した、 ゾウの進化とロコモーションの不思議についてわかりやすく解説します。 ※講演は英語ですが、国立科学博物館・地学研究部の真鍋真研究主幹が逐次通訳します。 |
|||||
時間 | 14:00〜15:30(90分) | ||||
会場 | 日本館2階 講堂 | ||||
定員 | 100名(当日先着順) | ||||
対象 | どなたでも | ||||
備考 | ※聴講は無料ですが、「大哺乳類展-陸のなかまたち」の入場券(半券可)が必要です。(すでに大哺乳類展を観覧した方は、常設展の入場券を購入のうえ、「大哺乳類展」の半券を持参して講演会会場にお越し下さい) | ||||
申込方法 | 直接、講演会会場にお越し下さい。受付開始は13:30からとなります。 | ||||