休館日のお知らせ
4月: 上野本館…7、14、21日 筑波実験植物園…7、14、21日 附属自然教育園…14、21、28日 |
5月: 上野本館…7、12、19、26日 筑波実験植物園…7、12、19、26日 附属自然教育園…7、12、19、26日 |
6月: 上野本館…2、16、23、24、25、26、27、30日 筑波実験植物園…2、9、16、23、30日 附属自然教育園…2、9、16、23、30日 |
自然史セミナー | 新宿分館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 日本人類学会 | ||||
10/17(土) |
中高生向けの理科の授業で人類学のテーマをどのように扱うか
東京大学/米田穣、太田博樹
人類研究部/海部陽介、坂上和弘 |
受付終了
|
|||
主に教員を対象とし、人類学のテーマ(人類の特徴・進化・遺伝・環境との関わりなど)を学校の理科の授業でどのように扱えるかについて、講習・提案を行います。また、当館が指導者向けに貸し出している標本を用い、その利用法について解説します。 | |||||
時間 | 14時〜17時30分 ※変更しました | ||||
会場 | 新宿分館 研修研究館2F実習室 ※変更しました | ||||
定員 | 30名 | ||||
対象 | 大学生以上(専門知識を有する教員等) | ||||
費用 | 保険料50円(当日集めます) | ||||
締切日 | 10月3日 締切(消印有効) | ||||
申込方法 |
![]() |
||||
お問い合わせ |
国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当 〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20 電話:03-5814-9888 |