休館日のお知らせ
1月: 上野本館…1、6、14、20、27日 筑波実験植物園…1、2、3、4、6、14、20、27日 附属自然教育園…1、2、3、4、6、14、20、27日 |
2月: 上野本館…3、10、25日 筑波実験植物園…3、12、17、25日 附属自然教育園…3、10、12、17、25日 |
3月: 上野本館…3、10、17、24日 筑波実験植物園…3、10、24、31日 附属自然教育園…3、10、17、21、24日 |
■すべての会場 12月6日のイベント
2020 来館者満足度アンケート | 上野本館 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
11/17(火)〜12/27(日) |
来館者満足度アンケート |
||||
国立科学博物館では、サービス向上とより快適な観覧環境の実現のために、来館者満足度アンケートを実施しております。是非、ご協力をお願いします。 ※ご協力をいただいた方には『特製バーチャル背景』をプレゼントいたします! |
|||||
時間 | 終日(回答所要時間は3分程度) | ||||
会場 |
館内の以下の箇所に、ウェブアンケートに繋がるQRコードが付いたポスターを掲示してあります。 日本館地下1階:ラウンジ内、ラウンジ前、トイレ前 地球館1階:入り口付近 |
||||
対象 | 来館された皆様 | ||||
申込方法 | 申し込みは不要です | ||||
お問い合わせ |
国立科学博物館 事業推進部広報・運営戦略課 計画・評価担当 住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20 電話:03-5814-9171 (平日8:30〜17:00) |
【中止】2020 日曜観察会(12/6) | 自然教育園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 共催: | ||||
12/6(日) |
【中止】紅葉と木の実
自然教育園/下田 彰子
|
||||
※中止になりました 研究者と一緒に園内を回ります。 |
|||||
時間 | 11:00〜12:00 | ||||
会場 | 自然教育園 | ||||
定員 | なし | ||||
対象 | 入園者 | ||||
備考 |
通常入園料(一般・大学生 320円、高校生以下・65歳以上は無料)が必要です。 ※雨天時の場合は室内講義に変更となります。 |
||||
申込方法 | ※中止になりました | ||||
研究者によるディスカバリートーク | 上野本館 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
12/6(日) |
テヅルモヅルはクモヒトデ
動物研究部/藤田 敏彦
|
当日受付
|
|||
土・日・祝日に科博の研究者が交代で、展示や研究内容などについての解説を行います。 ■予定は変ることがありますので、お越しになる前にスケジュールをご確認ください。 ※12月5、12、19日は別事業があるため、ディスカバリートークは開催しません。 |
|||||
時間 |
午前11時30分〜、午後2時30分〜 (各約30分程度) ◆ライト◆と表記されている回は、短めのトークです ※従来と時間が異なります。 |
||||
会場 | 日本館2階講堂 (密閉空間を避ける観点から、従前の地球館講義室、ディスカバリーポケットでは当面開催しません。) | ||||
定員 | 60名 | ||||
対象 | どなたでもご参加いただけます(内容は小学校高学年以上に合わせた内容です。) | ||||
備考 |
感染防止対策としてのお願いがございます。 こちらをご覧下さい。(PDF:508KB) |
||||
受付開始 | 実施時間のそれぞれ15分前から、会場にて受付。 | ||||
申込方法 | 申込は不要です (通常入館予約が必要となります) | ||||
お問い合わせ |
国立科学博物館 学習課 学習支援担当 住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20 電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00) |