研究員公募のお知らせ令和7年9月16日公開
独立行政法人国立科学博物館動物研究部では下記の要領により研究員を公募します。ふるって応募くださるようお願いします。また、お心当たりの方にお知らせいただけますと幸いです。
1. 採用人員 | 研究員1名(テニュアトラック) |
---|---|
2. 研究分野 | 動物学 |
3. 職務内容 | 海生無脊椎動物の標本資料に基づく、系統分類・形態・生物地理・生態等の自然誌に関する調査研究、標本資料の収集・管理、並びに展示・学習支援活動。 (変更の範囲)国立科学博物館が定める事業全般 |
4. 所属 | 国立科学博物館動物研究部海生無脊椎動物研究グループ |
5. 勤務態様等 | 常勤(テニュアトラック) テニュアトラック期間(任期)原則5年 試用期間:3ヶ月 給与:当館規程に基づき支給 勤務時間:専門業務型裁量労働制(1日8時間20分労働したものとみなす) 健康保険等:文部科学省共済組合、厚生年金、労災保険、雇用保険加入 |
6. 勤務先 | 国立科学博物館筑波研究施設内:茨城県つくば市天久保4-1-1 (変更の範囲)上野本館地区、附属自然教育園及び国立科学博物館の指定する場所 |
7. 応募資格 | 博士の学位を有する者(採用日までに取得見込みの者を含む) |
8. 採用予定時期 | 令和8年4月1日又はそれ以降のなるべく早い時期 |
9. 応募書類・提出方法 | 以下の応募書類を、郵送又は電子メールにてご提出ください。電子メールでの送付にあたっては、応募書類をパスワード設定したPDFファイルとすることを推奨します。
※当館では、個人情報保護の観点から応募書類は次のとおり取り扱いますので予めご了承ください。
|
10. 面接等 | 審査の過程で面接及び口頭による研究内容等の発表をお願いすることがあります。その際の旅費・滞在費は応募者の自己負担としますので予めご了承ください。 |
11. 応募期間 | 令和7年10月31日(金)必着 封筒の表に「研究員応募書類(動物研究部)」と朱書きし、書留等履歴が分かる方法で郵送してください。 |
12. 応募書類 |
〒305-0005 茨城県つくば市天久保4-1-1 ※提出書類を受領した場合、1週間以内にメールにて受領した旨の返信をします。もし、返信がない場合には、電話等でご確認くださいますよう、お願いします。 |
13. 参考 | 今回の公募対象は大学の助教相当の研究者です。動物研究部の組織、研究内容、研究スタッフなどについては、「研究部紹介・動物研究部」を参照ください。 |
「男女共同参画社会基本法(平成11年法律第78号)」の精神に則り、女性研究者の応募を歓迎しています。
以上の労働条件等については、本採用情報掲載時点のものであり、変更の可能性があります。また、採用後、所属(名称含む)、勤務場所及び職務内容については、本館が定める範囲内で変更する可能性があります。