技術補佐員(短時間有期雇用職員)募集案内【筑波地区】令和7年7月22日公開
1.職名 | 技術補佐員(短時間勤務有期雇用職員) |
---|---|
2.職務内容 | 筑波実験植物園の運営にかかる業務補助(企画展補助、展示準備、設営等の学習支援補助、展示パネルならびにポスター等のデザイン、栽培植物データベースの登録、ウェブサイトの管理、栽培植物の開花状況調査、来園者案内、特別支援学校の校外学習・校内学習補助、事務当番等) |
3. 採用予定人数 | 1名 |
4. 勤務地 | 独立行政法人国立科学博物館筑波地区(茨城県つくば市天久保4-1-1) 変更の範囲:変更無し |
5. 契約期間 | 令和7年9月1日又はそれ以降のできるだけ早い時期〜令和8年3月31日 年度単位で更新する場合がある。契約の更新の有無については、本人の勤務実績、当館の経営状況及び従事する業務の必要性等を勘案して決定する(国立科学博物館短時間勤務有期雇用職員就業規程により最長5年)。 雇用上限年齢あり(65歳) |
6. 資格・条件 |
|
7. 勤務日等 | 週5日勤務(月〜金曜日)。 8:30〜15:30(うち休憩60分) 週30時間 ※時間外勤務が発生する場合あり ※業務の都合により土・日・祝日・年末年始に勤務する場合あり (1〜2か月に1回程度。平日に休日取得が可能。) |
8. 休暇 | 年次有給休暇 就業規程に基づき付与 特別休暇 就業規程に基づき付与 |
9. 給与 | 時給 1,260〜1,580円(学歴、経験年数等を勘案して支給) 通勤手当 支給要件を満たした場合は、規定により算定した額を支給(上限あり) 超過勤務手当 超過勤務を命ぜられ勤務した場合に支給 |
10. 社会保険等 | 厚生年金保険、健康保険(共済短期)、雇用保険に加入。労災保険適用。 |
11. 応募方法 |
|
12. 応募締切 | 令和7年8月8日(金) 17:00必着 |
13. 応募書類
送付先及び 問い合わせ先 |
〒305-0005 茨城県つくば市天久保4-1-1 独立行政法人国立科学博物館 研究推進・管理課 担当 今、近藤 電話 029-853-8902、8103 (月〜金) 電子メール t-soumu[at] kahaku.go.jp([at]を@に換えて送信してください。) |