2022年5月10日更新
当館の職員採用試験は、「関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験」による
第一次試験及び当館で個別に行う第二次試験(面接試験等)によって行います。
第一試験の受験資格や申込方法等、関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験の詳細については、
以下のホームページからご確認ください。
関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験ホームページ
第二次試験(面接試験等)について
受験資格 | 令和4年度関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験 第一次試験合格者 |
---|---|
採用予定人数 | 事務2名 |
採用時期 | 令和5年4月1日 既卒者は令和4年10月1日以降のできるだけ早い時期(要相談) |
第二次試験日程 | 令和4年7月23日(土)以降 |
第二次試験会場 | 独立行政法人国立科学博物館上野本館 |
第二次試験 申し込み方法 |
詳細については、後日更新してお知らせします。 |
問い合わせ先 | 経営管理部総務課 人事・労務担当 登島・神島 TEL:03−5814−9816、9815 |
当館の概要については、以下のページにある概要をご覧ください。
独立行政法人国立科学博物館[概要]
国立科学博物館の事務職員が取材を受け、博物館での仕事についてお話ししました。
興味のある方は、ぜひ下記のリンクをご覧ください。
人生に一度は行きたい!国立科学博物館!! #大学生の社会見学
非常勤職員
職種 | 勤務地 | 募集人数 | 応募締切日 |
---|---|---|---|
労務補佐員(短時間非常勤職員) 筑波実験植物園の運営にかかる業務補助 (植物園内の植物の育成・植栽管理補助、清掃、園内巡視及び学習支援活動の補助) |
筑波地区 | 1名 | 令和4年 6月6日(月) |
労務補佐員(短時間非常勤職員) 筑波実験植物園の運営にかかる業務補助 (圃場植物の育成・管理、展示エリアの栽培管理補助、清掃、学習支援活動の補助) |
筑波地区 | 1名 | 令和4年 6月6日(月) |