重田 康成 Yasunari Shigeta

出版物(その他)

  • 重田康成,2023.アンモノイド類.古生物学の百科事典.日本古生物学会編,丸善,234-235頁.
  • 重田康成,2023.Paleontological Research掲載論文の解説.大沢層最下部産のスパシアン前期(三畳紀前期)アンモノイドの分類学的再検討.化石,第113号,37頁.
  • 重田康成,2023.Paleontological Research掲載論文の解説.北海道のカンパニアン階中部から発見された異常巻きアンモノイドAmapondella amapondense.化石,第113号,35頁.
  • 重田康成,2022.Paleontological Research掲載論文の解説.極東ロシア・南沿海地方の前期三畳紀におけるベレロフォン超科(腹足類)の消滅タイミング.化石,第111号,43頁.
  • 重田康成, 2014. アンモナイトの成長初期の殻をみる. ミルシル, 7(1): 20-21.
  • Tanabe, K., Y. Shigeta, T. Sasaki & H. Hirano (eds.), 2010. Cephalopods, Present and Past. 314 p. Tokai University Press.
  • 重田康成, 2007. 昭和天皇記念館の壁に化石. 昭和,(203): 2.
  • 重田康成, 2006. 初期殻からアンモナイトの進化を探る. 生物の科学 遺伝, 60(4): 23-26.
  • 重田康成, 2006. 研究室リポート 大絶滅後の世界を歩く. 国立科学博物館ニュース, (441): 26-29.
  • 重田康成, 2005. 展示たんけん17 古生代の革命家・三葉虫. 国立科学博物館ニュース, (434): 20-21.
  • 重田康成, 2005. アンモナイトを求めロシア極東を歩く. Science & Technology Journal, 2005(5): 30-31.
  • 重田康成, 2002. 国立科学博物館の窓(16) アンモナイト. 文芸広場, 50(9): 32-35.
  • 重田康成, 2002. 虹色の最大級アンモナイト. 国立科学博物館ニュース, (393): 30.
  • 重田康成, 2001. 特別企画展「化石の美と科学」第二部 アンモナイトの美と科学−川下コレクションの世界-. 国立科学博物館ニュース, (392): 10-13.
  • 重田康成, 2001. 資料紹介−70 北海道産の巨大アンモナイト. 国立科学博物館ニュース, (381): 19.
  • 重田康成, 1999. 研究室リポート 北カムチャッカのアンモナイト調査. 国立科学博物館ニュース, (360): 20-23.
  • 重田康成, 1999. 資料紹介−48 日本最北のアンモナイト. 国立科学博物館ニュース, (359): 15.
  • 重田康成, 1996. 白亜紀/第三紀境界とアンモナイトの絶滅. 国立科学博物館ニュース, (333): 10-11.
  • 重田康成, 1995. 資料紹介−9 タカハシホタテ. 国立科学博物館ニュース, (317):14.
  • 重田康成, 1994. 旅行記−サハリンの地質調査と地下タビ調査隊. 国立科学博物館ニュース, (309): 12-13.