上野本館
3月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

は休館日です。
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

3月:
4、11、18日
4月:
8、15、22日
5月:
7、13、20、27日

■上野本館 5月の金曜日のイベント

2019 夜の天体観望公開 上野本館 全日程を表示する
5/3(金)

夜の天体観望公開

理工学研究部/洞口 俊博
受付終了
観察できる主な天体:二重星、星団、星雲
※お申込みの前に必ず下の備考欄をご確認ください
時間 19時30分頃から約2時間(晴天時)
(入場時間:19時30分〜20時15分)
会場 上野本館
定員 100名
対象 どなたでも
費用 夜間入館料(一般・大学生310円、高校生以下および65歳以上は無料)が必要です。               ※友の会会員およびリピーターズパス会員は会員証で入館できます。
備考 ・1ヶ月前からWEB申し込みにて申し込み受付を開始します。4月3日午前9時から開催前日まで、このページにてWEB申し込みが可能となりますので、ご確認ください。
・申し込みが100名に達し次第、受付は終了となります。
・一緒に参加する方のお名前は、未就学児も含め全員分ご記入ください。
・一度に5名までお申込みいただけます。5名を超える場合には分けてお申込みください。
・正常に申し込みが完了した場合、申し込み直後にご登録いただいたメールアドレスに参加券が送信されます。info_event@kahaku.go.jpのアドレスから送信されますので、あらかじめメールが受信できるように(迷惑メール対策のご確認等)設定をお願いいたします。当日はご入場の際、印刷した参加券をご提示いただくか、携帯電話等の画面で参加券を提示してください。参加券の提示がない場合はご参加いただけませんのでご注意ください。
・メールアドレスの登録はお間違いのないようにお願いいたします。参加券が届かない場合はご登録いただいたメールアドレスに誤りがあるか、お客様のメールの受信設定に変更が必要な可能性がありますので、ご確認ください。
・電話やハガキなど、WEB以外での申し込み受付はいたしませんので、ご注意ください。
・夜間入館口からご入館ください。
・天候等により中止になる場合もございます。開催の最終決定は開始30分前以降に行います。
開催の可否はご登録いただいたメールアドレスにメールが送られますので、開催直前でも確認が可能なメールアドレスをご登録いただくことをお勧めいたします。なお、天候により来館いただいてから中止となることもありますのであらかじめご了承ください。
・望遠鏡は、入場された方から順にご覧いただきます。混雑している場合は入場後もしばらくお待ちいただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
締切日 5月2日 (定員になり次第、締め切らせていただきます)
申込方法 定員に達したため受付は終了しました
お問い合わせ 03-3822-0111
特別展「大哺乳類展2」 9夜連続スペシャルトーク 上野本館 全日程を表示する
5/3(金)

キリンの角はなんのため?知られざるキリンの生き残り戦略

国立科学博物館 日本学術振興会特別研究員 /郡司芽久
当日受付
時間 18:00〜18:30(開場:17:45)
会場 地球館 3F講義室
定員 80名
対象 どなたでも
費用 無料 ※ただし、本展のチケット(半券可)をお持ちの方に限ります。
備考 ※複数名で参加する場合は参加者全員の入場券の提示が必要です。
※前日までに特別展「大哺乳類展2―みんなの生き残り作戦」をご観覧いただいた方は、当日、常設展入場券をご購入のうえご入館いただきます。特別展の半券の持参が必要です。
URL https://mammal-2.jp/special6.html
申込方法 申し込みは不要です
2019 研究者によるディスカバリートーク 上野本館 全日程を表示する
5/3(金)

◆ライト◆ショウブとハナショウブ 
 実施フロア:地球館1F ※※

植物研究部/秋山 忍
当日受付
土・日・祝日に科博の研究者が交代で、展示や研究内容などについての解説を行います。
■予定は変ることがありますので、お越しになる前にスケジュールをご確認ください。
時間 ※ 午前11時〜、午後1時〜 
※※ 正午〜、午後2時〜 (各約30分程度)
◆ライト◆と表記されている回は、初めて参加される方向けの短めのトークです
◆プラス◆と表記されている回は、より発展的な内容を含む長めのトークです
テーマにより時間が短縮されたり延長されることがあります。
※詳細は当日受付でご確認ください。
会場 地球館・日本館
定員 15名(先着順)定員を超えた場合は立ち見となります。講義室の場合は50席。
対象 どなたでもご参加いただけます(内容は小学校高学年以上に合わせた内容です。)
◆子ども優先◆と表記されている回は、子ども(小学生から中学生まで)の方を優先して実施します。
備考 概要はこちら
受付開始 実施時間のそれぞれ15分前から、各会場にて受付。
※日本館が会場のときは実施フロアの中央回廊で受付をします。
申込方法 申込は不要です
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
特別展「大哺乳類展2」ギャラリートーク 上野本館 全日程を表示する
5/10(金)

ハダカデバネズミとの出会い、飼育について

東京動物園協会 教育普及センター ディレクター /日橋 一昭
当日受付
ハダカデバネズミを初めて国内で飼育された日橋一昭先生から、ハダカデバネズミとの出会いや飼育を通しての発見、苦労ばなしなどを、会場で展示されている剝製と骨格を比較しながら詳しく紹介します。
時間 18:30〜19:00
会場 地球館特別展示室
定員 30名程度
対象 どなたでも
費用 無料(ただし、「大哺乳類展2」会場内に入るための入場料が必要。※半券不可)
備考 ※開始時刻までに会場内集合場所へお集まりください。(集合場所は当日、会場入口等の掲示をご覧ください。)
※ギャラリートーク開催時間中及びその前後の時間には混雑が予想されます。このため混雑時には安全上の配慮から、ギャラリートーク会場に立ち止まってご鑑賞いただけないことがあります。予めご了承ください。
申込方法 申し込みは不要です
2019 夜の天体観望公開 上野本館 全日程を表示する
5/17(金)

夜の天体観望公開

理工学研究部/洞口 俊博
受付終了
観察できる主な天体:月、二重星、星団、星雲
※お申込みの前に必ず下の備考欄をご確認ください
時間 19時30分頃から約2時間(晴天時)
(入場時間:19時30分〜20時15分)
会場 上野本館
定員 100名
対象 どなたでも
費用 夜間入館料(一般・大学生310円、高校生以下および65歳以上は無料)が必要です。               ※友の会会員およびリピーターズパス会員は会員証で入館できます。
備考 ・1ヶ月前からWEB申し込みにて申し込み受付を開始します。4月17日午前9時から開催前日まで、このページにてWEB申し込みが可能となりますので、ご確認ください。
・申し込みが100名に達し次第、受付は終了となります。
・一緒に参加する方のお名前は、未就学児も含め全員分ご記入ください。
・一度に5名までお申込みいただけます。5名を超える場合には分けてお申込みください。
・正常に申し込みが完了した場合、申し込み直後にご登録いただいたメールアドレスに参加券が送信されます。info_event@kahaku.go.jpのアドレスから送信されますので、あらかじめメールが受信できるように(迷惑メール対策のご確認等)設定をお願いいたします。当日はご入場の際、印刷した参加券をご提示いただくか、携帯電話等の画面で参加券を提示してください。参加券の提示がない場合はご参加いただけませんのでご注意ください。
・メールアドレスの登録はお間違いのないようにお願いいたします。参加券が届かない場合はご登録いただいたメールアドレスに誤りがあるか、お客様のメールの受信設定に変更が必要な可能性がありますので、ご確認ください。
・電話やハガキなど、WEB以外での申し込み受付はいたしませんので、ご注意ください。
・夜間入館口からご入館ください。
・天候等により中止になる場合もございます。開催の最終決定は開始30分前以降に行います。
開催の可否はご登録いただいたメールアドレスにメールが送られますので、開催直前でも確認が可能なメールアドレスをご登録いただくことをお勧めいたします。なお、天候により来館いただいてから中止となることもありますのであらかじめご了承ください。
・望遠鏡は、入場された方から順にご覧いただきます。混雑している場合は入場後もしばらくお待ちいただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
締切日 5月16日 (定員になり次第、締め切らせていただきます)
申込方法 定員に達したため受付は終了しました
お問い合わせ 03-3822-0111
2019 科学史講座(通史編) 上野本館 全日程を表示する
5/17(金)

【中止】第2回 中世イスラームとヨーロッパの科学

理工学研究部/有賀 暢迪
受付終了
【講師急病により中止になりました。(5/16付け)】
自然科学の歴史を古代から現代までたどる連続講義の第2回です。
今回は、中東での科学と数字の発達や、ヨーロッパでの大学の誕生などに触れます。
この講座は全12回の構成ですが、内容は各回ごとに完結しています。

時間 18時30分〜19時30分
会場 上野本館 地球館3F講義室
定員 50名
対象 どなたでも
※高校生以上に合わせた内容です。
備考 ・通常入館料(一般・大学生620円。高校生以下および65歳以上は無料)が必要です。
・応募者多数の場合は抽選になります。抽選の場合は高校生以上の方を優先とさせていただきます。結果については締切日以降にメールまたは返信ハガキにてご連絡いたします。
・次回以降の日時・テーマは以下の通りですが、今後変更になる可能性があります。申込みは各回ごとの受付になるため募集開始までお待ち下さい。

第3回 6月14日(金)「科学のルネサンス」
第4回 7月12日(金)「コペルニクス革命」
第5回 8月23日(金)「科学革命の時代〜ガリレオとデカルト〜」
第6回 9月13日(金)「ニュートンとニュートン主義」
第7回 10月11日(金)「「科学者」の誕生」
第8回 11月22日(金)「熱と電気と進化論〜19世紀欧米の科学〜」
第9回 12月20日(金)「科学の制度化〜フランス革命から明治維新へ〜」
第10回 1月10日(金)「戦前期日本の科学研究」
第11回 2月 7日(金)「巨大科学と研究開発〜20世紀の物理学〜」
第12回 3月20日(金)「生命と情報の科学の発展」
締切日 4月21日 締切(消印有効)
申込方法 受付は終了しました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日 8:30〜17:00)
特別展「大哺乳類展2」ギャラリートーク 上野本館 全日程を表示する
5/17(金)

哺乳類のロコモーションを知ってみよう!

山口大学 共同獣医学部 教授 /和田 直己
当日受付
哺乳類が生きるためには、食べ物を獲得する、子孫を残すなどのために移動することが必要です。チーターがなぜ速く走れるのか、テナガザルはどうやって腕渡りをするのかなど、移動運動、すなわちロコモーションについて、分かりやすく解説します。
時間 18:30〜19:00
会場 地球館特別展示室
定員 30名程度
対象 どなたでも
費用 無料(ただし、「大哺乳類展2」会場内に入るための入場料が必要。※半券不可)
備考 ※開始時刻までに会場内集合場所へお集まりください。(集合場所は当日、会場入口等の掲示をご覧ください。)
※ギャラリートーク開催時間中及びその前後の時間には混雑が予想されます。このため混雑時には安全上の配慮から、ギャラリートーク会場に立ち止まってご鑑賞いただけないことがあります。予めご了承ください。
申込方法 申し込みは不要です
NEWS展示「さようならキログラム原器」ギャラリートーク 上野本館 全日程を表示する
5/24(金)

「時代とともに単位も変わる」

理工学研究部/有賀 暢迪
5/31(金)

「時代とともに単位も変わる」

理工学研究部/有賀 暢迪
国際単位系(SI)の基本単位の歴史について、本展の企画・構成を担当した研究者が展示を見ながら解説します。
時間 18:30〜19:00
会場 地球館地下3階 常設展示「法則を探る」内
対象 どなたでも
費用 無料(ただし、常設展示入館料が必要です。一般・大学生620円、高校生以下および65歳以上無料)
申込方法 申し込みは不要です
特別展「大哺乳類展2」ギャラリートーク 上野本館 全日程を表示する
5/24(金)

サルのなかまのロコモーション 樹上運動の多様性

日本モンキーセンター 学術部 キュレーター /高野 智
当日受付
サルのなかま、霊長類は木の上でくらす哺乳類として進化してきました。とはいっても、そのロコモーションはおどろくほど多様です。動物のロコモーションと、生息環境や食べものとの関係を、霊長類を中心にみていきましょう。
時間 18:30〜19:00
会場 地球館特別展示室
定員 30名程度
対象 どなたでも
費用 無料(ただし、「大哺乳類展2」会場内に入るための入場料が必要。※半券不可)
備考 ※開始時刻までに会場内集合場所へお集まりください。(集合場所は当日、会場入口等の掲示をご覧ください。)
※ギャラリートーク開催時間中及びその前後の時間には混雑が予想されます。このため混雑時には安全上の配慮から、ギャラリートーク会場に立ち止まってご鑑賞いただけないことがあります。予めご了承ください。
申込方法 申し込みは不要です
特別展「大哺乳類展2」ギャラリートーク 上野本館 全日程を表示する
5/31(金)

横隔膜を持つ哺乳類と、持たない爬虫類、恐竜の走行と呼吸の違いについて

地学研究部生命進化史研究グループ 研究主幹/對比地 孝亘
当日受付
哺乳類と比べて代謝率の低い現生の爬虫類は動きものろい印象がありますが、実はトカゲは捕まえるのが難しいほど俊敏な動きをします。それでは哺乳類との違いはなんでしょうか?答えはスタミナにあります。その違いに注目して、彼らの呼吸の方法の違いを説明しつつ、恐竜類はどのような理由で爬虫類の中で例外的に活発な動きを持続しえたかについて解説します。
時間 18:30〜19:00
会場 地球館特別展示室
定員 30名程度
対象 どなたでも
費用 無料(ただし、「大哺乳類展2」会場内に入るための入場料が必要。※半券不可)
備考 ※開始時刻までに会場内集合場所へお集まりください。(集合場所は当日、会場入口等の掲示をご覧ください。)
※ギャラリートーク開催時間中及びその前後の時間には混雑が予想されます。このため混雑時には安全上の配慮から、ギャラリートーク会場に立ち止まってご鑑賞いただけないことがあります。予めご了承ください。
申込方法 申し込みは不要です
2019 プレミアムトーク 上野本館 全日程を表示する
5/31(金)

ウォレスと生物地理学

動物研究部/清 拓哉
当日受付
ダーウィンの影に隠れがちな偉大な生物学者ウォレスについてその業績の一部を紹介します。
時間 17時00分〜(45分程度)
会場 地球館3階講義室
定員 50名(先着順)
 定員を超えた場合は立ち見となります。
対象 どなたでもご参加いただけます。(中学生以上に合わせた内容です)
受付開始 実施時間の15分前から会場にて受付。
申込方法 申し込みは不要です
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
電話:03-5814-9888