上野本館
3月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

は休館日です。
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

3月:
4、11、18日
4月:
8、15、22日
5月:
7、13、20、27日

■上野本館 5月の金曜日のイベント

2018 夜の天体観望公開 上野本館 全日程を表示する
5/4(金)

夜の天体観望公開

理工学研究部/洞口 俊博
受付終了
観察できる主な天体:木星、二重星、星団、星雲
※お申込みの前に必ず下の備考欄をご確認ください
時間 19時30分頃から約2時間(晴天時)
(入場時間:19時30分〜20時15分)
会場 上野本館
定員 100名
対象 どなたでも
費用 夜間入館料(一般・大学生310円、高校生以下および65歳以上は無料)が必要です。               ※友の会会員およびリピーターズパス会員は会員証で入館できます。
備考 ・1ヶ月前からWEB申し込みにて申し込み受付を開始します。4月4日午前9時から開催前日まで、このページにてWEB申し込みが可能となりますので、ご確認ください。
・申し込みが100名に達し次第、受付は終了となります。
・一緒に参加する方のお名前は、未就学児も含め全員分ご記入ください。
・一度に5名までお申込みいただけます。5名を超える場合には分けてお申込みください。
・正常に申し込みが完了した場合、申し込み直後にご登録いただいたメールアドレスに参加券が送信されます。info_event@kahaku.go.jpのアドレスから送信されますので、あらかじめメールが受信できるように(迷惑メール対策のご確認等)設定をお願いいたします。当日はご入場の際、印刷した参加券をご提示いただくか、携帯電話等の画面で参加券を提示してください。参加券の提示がない場合はご参加いただけませんのでご注意ください。
・メールアドレスの登録はお間違いのないようにお願いいたします。参加券が届かない場合はご登録いただいたメールアドレスに誤りがあるか、お客様のメールの受信設定に変更が必要な可能性がありますので、ご確認ください。
・電話やハガキなど、WEB以外での申し込み受付はいたしませんので、ご注意ください。
・夜間入館口からご入館ください。
・天候等により中止になる場合もございます。開催の最終決定は開始30分前以降に行います。
開催の可否はご登録いただいたメールアドレスにメールが送られますので、開催直前でも確認が可能なメールアドレスをご登録いただくことをお勧めいたします。なお、天候により来館いただいてから中止となることもありますのであらかじめご了承ください。
・望遠鏡は、入場された方から順にご覧いただきます。混雑している場合は入場後もしばらくお待ちいただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
締切日 5月3日 (定員になり次第、締め切らせていただきます)
申込方法 定員に達したため受付は終了しました
お問い合わせ 03-3822-0111
2018 研究者によるディスカバリートーク 上野本館 全日程を表示する
5/4(金)

巨大アンモナイト発見物語 
 実施フロア:地球館3F講義室 ※※

地学研究部/重田 康成
当日受付
5/4(金)

コケの生き方を考える パート6 茎葉体と葉状体 
 実施フロア:地球館3F講義室 ★15:00〜、17:00〜

植物研究部/樋口 正信
当日受付
土・日・祝日に科博の研究者が交代で、展示や研究内容などについての解説を行います。
■予定は変ることがありますので、お越しになる前にスケジュールをご確認ください。
時間 ※ 午前11時〜、午後1時〜 
※※ 正午〜、午後2時〜 (各約30分程度)
◆ライト◆と表記されている回は、初めて参加される方向けの短めのトークです
◆プラス◆と表記されている回は、より発展的な内容を含む長めのトークです
テーマにより時間が短縮されたり延長されることがあります。
※詳細は当日受付でご確認ください。
会場 地球館・日本館
定員 15名(先着順)定員を超えた場合は立ち見となります。講義室の場合は50席。
対象 どなたでもご参加いただけます(内容は小学校高学年以上に合わせた内容です。)
◆子ども優先◆と表記されている回は、子ども(幼児から中学生まで)の方を優先して実施します。
備考 概要はこちら
受付開始 実施時間のそれぞれ15分前から、各会場にて受付。
※日本館が会場のときは実施フロアの中央回廊で受付をします。
申込方法 申込は不要です
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
2018 夜の天体観望公開 上野本館 全日程を表示する
5/18(金)

夜の天体観望公開

理工学研究部/洞口 俊博
受付終了
観察できる主な天体:月、木星、二重星、星団、星雲
※お申込みの前に必ず下の備考欄をご確認ください
時間 19時30分頃から約2時間(晴天時)
(入場時間:19時30分〜20時15分)
会場 上野本館
定員 100名
対象 どなたでも
費用 夜間入館料(一般・大学生310円、高校生以下および65歳以上は無料)が必要です。               ※友の会会員およびリピーターズパス会員は会員証で入館できます。
備考 ・1ヶ月前からWEB申し込みにて申し込み受付を開始します。4月18日午前9時から開催前日まで、このページにてWEB申し込みが可能となりますので、ご確認ください。
・申し込みが100名に達し次第、受付は終了となります。
・一緒に参加する方のお名前は、未就学児も含め全員分ご記入ください。
・一度に5名までお申込みいただけます。5名を超える場合には分けてお申込みください。
・正常に申し込みが完了した場合、申し込み直後にご登録いただいたメールアドレスに参加券が送信されます。info_event@kahaku.go.jpのアドレスから送信されますので、あらかじめメールが受信できるように(迷惑メール対策のご確認等)設定をお願いいたします。当日はご入場の際、印刷した参加券をご提示いただくか、携帯電話等の画面で参加券を提示してください。参加券の提示がない場合はご参加いただけませんのでご注意ください。
・メールアドレスの登録はお間違いのないようにお願いいたします。参加券が届かない場合はご登録いただいたメールアドレスに誤りがあるか、お客様のメールの受信設定に変更が必要な可能性がありますので、ご確認ください。
・電話やハガキなど、WEB以外での申し込み受付はいたしませんので、ご注意ください。
・夜間入館口からご入館ください。
・天候等により中止になる場合もございます。開催の最終決定は開始30分前以降に行います。
開催の可否はご登録いただいたメールアドレスにメールが送られますので、開催直前でも確認が可能なメールアドレスをご登録いただくことをお勧めいたします。なお、天候により来館いただいてから中止となることもありますのであらかじめご了承ください。
・望遠鏡は、入場された方から順にご覧いただきます。混雑している場合は入場後もしばらくお待ちいただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
締切日 5月17日 (定員になり次第、締め切らせていただきます)
申込方法 定員に達したため受付は終了しました
お問い合わせ 03-3822-0111
2018 プレミアムトーク 上野本館 全日程を表示する
5/25(金)

昆虫SEMミュージアム 特別編+特別展「昆虫」予告

動物研究部/野村 周平
当日受付
昆虫の微細構造について、電子顕微鏡写真を用いて詳しく解説し、最近注目のバイオミメティクスや当館展示との関連について説明します。この夏開催の特別展「昆虫」についてもお話しします。
時間 17時30分〜(45分程度)
会場 地球館3階講義室
定員 50名(先着順)
 定員を超えた場合は立ち見となります。
対象 中学生以上に合わせた内容です。
受付開始 実施時間の15分前から会場にて受付。
申込方法 申し込みは不要です
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
電話:03-5814-9888
企画展 「沖縄の旧石器時代が熱い!」  上野本館 全日程を表示する
5/25(金)

プレミアムフライデー ギャラリートーク

当日受付
本展担当の研究者による展示解説を実施します。
時間 18:00〜18:30
会場 日本館1階 企画展示室会場
対象 どなたでも
備考 直接会場へお越し下さい。

※常設展入館料は別途必要です(一般・大学生620円、高校生以下・65歳以上は無料)。
申込方法 申し込みは不要です
お問い合わせ 〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20 国立科学博物館 企画展示担当:kikakuten@kahaku.go.jp