すべての会場
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

10月:
上野本館…14、20、27日
筑波実験植物園…6、14、27日
附属自然教育園…6、14、20、27日
11月:
上野本館…4、10、17、25日
筑波実験植物園…4、10、17、25日
附属自然教育園…4、10、17日
12月:
上野本館…1、8、15、22、28、29、30、31日
筑波実験植物園…1、15、22、28、29、30、31日
附属自然教育園…15、22、28、29、30、31日

■すべての会場 2月の木曜日のイベント

2017 やさしい生態学講座(2月16日) 自然教育園 全日程を表示する
共催 共催:
2/16(木)

さまざまな昆虫にみられる行動形質の適応的進化〜メス探しから親子・社会関係まで

東京農工大学大学院農学研究院 准教授/佐藤 俊幸
昆虫は記載された全動物種の56%を占め、大繁栄している分類群です。単独性の種、親が子の世話をする種、女王と不妊のワーカーがコロニーをつくる真社会性の種にみられる様々な行動形質の進化について解説します。
時間 13:30〜15:30
会場 自然教育園
定員 40名
対象 入園者
備考 通常入園料(一般・大学生310円。高校生以下および65才以上は無料)が必要です。
受付開始 2017/1/13から受付
申込方法 定員に達しましたので受付は終了しました。ご応募ありがとうございました。