すべての会場
3月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

3月:
上野本館…4、11、18日
筑波実験植物園…4、18、21、25日
附属自然教育園…4、11、18、21日
4月:
上野本館…8、15、22日
筑波実験植物園…1、8、15、22日
附属自然教育園…8、15、22日
5月:
上野本館…7、13、20、27日
筑波実験植物園…7、13、20、27日
附属自然教育園…7、13、20、27日

■すべての会場 10月の土曜日のイベント

2016 研究者によるディスカバリートーク 上野本館 全日程を表示する
10/1(土)

鉱山絵巻を読みとく「町でのお仕事2」 実施フロア:地球館2F ※

理工学研究部/沓名 貴彦
当日受付
10/1(土)

いろいろな貝のはなし 実施フロア:地球館3F講義室 ※※

動物研究部/長谷川 和範
当日受付
10/8(土)

地下2階の収斂展示の隠れた見どころ−その2(海牛秘話)
実施フロア:地球館地下2F ※

地学研究部/甲能 直樹
当日受付
10/8(土)

◆プラス◆ブータンの植物2016 実施フロア:地球館3F講義室  ※※

植物研究部/岩科 司
当日受付
10/15(土)

ヒトはいつから絵を描き始めたか 実施フロア:地球館3F講義室 ※
★実施フロアが地球館地下2Fから地球館3F講義室に変更になりました。(9/13付)

人類研究部/海部 陽介
当日受付
10/15(土)

◆ライト◆ハギの花 実施フロア:地球館2F ※※

植物研究部/秋山 忍
当日受付
10/22(土)

◆ライト◆火山の話 実施フロア:地球館2F ※

地学研究部/佐野 貴司
当日受付
10/22(土)

昆虫の進化をたどる 実施フロア:地球館1F ※※

動物研究部/篠原 明彦
当日受付
10/29(土)

ニュース展示「最後の宣教師 シドッチ神父のおもかげ」展について 実施フロア:地球館地下2F ※
★講師が河野 礼子から坂上 和弘に変更になりました。(9/26付)

人類研究部/坂上 和弘
当日受付
10/29(土)

◆プラス◆ハンターとして知られる海の魚 
実施フロア:地球館3F講義室 ※※

動物研究部/篠原 現人
当日受付
土・日・祝日に科博の研究者が交代で、展示や研究内容などについての解説や質疑応答などを行います。
時間 ※ 午前11時〜、午後1時〜 
※※ 正午〜、午後2時〜 (各約30分程度)
◆ライト◆と表記されている回は、初めて参加される方向けの短めのトークです
◆プラス◆と表記されている回は、より発展的な内容を含む長めのトークです
テーマにより時間が短縮されたり延長されることがあります。
※詳細は当日受付でご確認ください。
会場 地球館・日本館
定員 15名(先着順)定員を超えた場合は立ち見となります。講義室の場合は50席。
対象 どなたでもご参加いただけます(内容は小学校高学年以上に合わせた内容です。)
備考 概要はこちら
受付開始 実施時間のそれぞれ15分前から、各会場にて受付。
※日本館が会場のときは実施フロアの中央回廊で受付をします。
申込方法 申込は不要です
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
2016 自然観察会 屋外 全日程を表示する
10/1(土)

地層と化石の観察会(1)

地学研究部/矢部 淳、木村 由莉
受付終了
荒川河床でおよそ1000万年前の地層を観察し、植物などの化石を採集します。
時間 10時00分〜15時00分
会場 埼玉県深谷市明戸付近の荒川河床
定員 25名
集合 10時00分 秩父鉄道明戸駅前
解散 15時00分 現地
対象 小学4年生以上  ※小学生は保護者同伴
費用 保険料50円(当日集めます。お釣りのないようにご用意ください。)
持参品 野外で活動できる服装、軍手、採集した化石を持ち帰るための新聞紙およびビニール袋、筆記用具、昼食、飲み物。
備考 ・雨天中止。
・小学生の方は同伴される保護者の方のお名前も合わせてお申込ください。
・現地までの交通費は各自負担です。
・応募者多数の場合は抽選になります。結果については締切日以降にメールまたは返信ハガキにてご連絡いたします。
締切日 9月10日 締切(消印有効)
申込方法 受付は終了しました。ご応募ありがとうございました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
2016 夜の天体観望公開 筑波実験植物園 全日程を表示する
10/8(土)

夜の天体観望公開

理工学研究部/洞口 俊博
受付終了
観察できる主な天体:月、火星、海王星、二重星、星団、星雲
時間 日暮(17:45頃)から約2時間(晴天時)
会場 筑波実験植物園 研修展示館
定員 40名
対象 どなたでも
費用 夜間入園料(一般・大学生310円、高校生以下および65歳以上は無料)
備考 ・西門からお入り下さい
・友の会会員およびリピーターズパス会員は会員証で入園できます
※天候により中止となる場合もございます
申込方法 1ヶ月前から029−851−5159で前日まで受付け、定員になり次第締め切ります
2016 化学実験講座 上野本館 全日程を表示する
共催 日本化学会関東支部、東京都理化教育研究会
10/8(土)

様々なクロマトグラフィーの簡単な展示実験

群馬大学大学院/角田 欣一
理工学研究部/若林 文高、米田 成一
受付終了
クロマトグラフィーの原理や意義を生徒に理解させるのに有効と思われる簡単なペーパークロマトグラフィーやカラムクロマトグラフィーの展示実験を紹介します。
時間 14時30分〜16時00分
会場 上野本館 地球館3階実験実習室
定員 20名
対象 大学生以上、現職理科教員を優先
費用 保険料50円(当日集めます。お釣りのないようにご用意ください。)
持参品 筆記具
備考 ・通常入館料(一般・大学生620円。高校生以下および65歳以上は無料)が必要です。
・応募者多数の場合は抽選になります。結果については締切日以降にメールまたは返信ハガキにてご連絡いたします。
締切日 9月24日 締切(消印有効)
申込方法 受付は終了しました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
電話:03-5814-9888(平日8:30〜17:00)
2016 第836回天文学普及講演会 上野本館 全日程を表示する
10/15(土)

天文学における広視野カメラの歴史と未来 − 東京大学木曽観測所から臨む宇宙

東京大学/大澤 亮
当日受付
時間 14時00分〜15時30分
会場 上野本館 日本館2階講堂
定員 50名
対象 一般入館者(高校生以上)
備考 通常入館料(一般・大学生620円。高校生以下および65歳以上は無料)が必要です
申込方法 申込は不要です
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
2016 子ども自然教室(10月15日) 自然教育園 全日程を表示する
10/15(土)

飛ぶ種の模型作り

自然教育園/かはくボランティア
講義室での工作教室です。
時間 11:00〜12:00
会場 自然教育園
定員 30名
対象 5歳以上の入園者
備考 通常入園料(一般・大学生310円。高校生以下および65才以上は無料)が必要です。
受付開始 実施日の1ヶ月前から
申込方法 定員に達しましたので受付は終了しました。ご応募ありがとうございました。
2016 自然史セミナー 上野本館 全日程を表示する
10/15(土)〜10/16(日)

比較解剖学講座(講義)「集え!解剖学に興味あるものたちよ。」(全2回)

当館名誉研究員/山田 格
動物研究部/田島木綿子
受付終了
解剖学の実態をどのように捉えれば良いのか?形にひそむ進化の歴史を探るには?を講義形式で紹介します。
時間 10時00分〜15時00分(全2日間:10/15、10/16)
会場 上野本館 地球館3階実験実習室
定員 30名
対象 大学生以上
費用 通常入館料(一般・大学生620円。高校生以下および65以上は無料)が必要です
持参品 筆記用具。必要であればお手持ちの解剖学関連テキスト。
備考 ・通常入館料(一般・大学生620円。高校生以下および65歳以上は無料)が必要です。
・応募者多数の場合は抽選になります。結果については締切日以降にメールまたは返信ハガキにてご連絡いたします。
・比較解剖学講座(実習)を受講希望の方は、比較解剖学講座(講義)を必ず受講して下さい。
本講座のみ受講することは可能です。

※「比較解剖学講座(実習)」は次の日程で開催予定です。
11月5日、13日、20日、27日
12月3日、11日、18日
1月15日、21日、29日  (全9回)9/8付変更
締切日 9月24日 締切(消印有効)
申込方法 受付は終了しました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
2016 自然観察会 その他の会場 全日程を表示する
10/22(土)

植物園で秋のきのこを観察しよう♪

植物研究部/保坂 健太郎
受付終了
秋と言えばやはりきのこ!身近な環境に生えるきのこの探し方・採り方・観察方法の入門編です。
時間 10時00分〜16時00分
会場 筑波実験植物園・筑波実験植物園研修展示館3Fセミナー室
定員 20名
対象 小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
費用 保険料50円(当日集めます。お釣りのないようにご用意ください。)
持参品 雨具、昼食、飲み物、筆記用具。もしあればきのこ図鑑、ルーペ、デジカメ。
備考 ・小学生の方はご同伴される保護者の方のお名前も合わせてお申込み下さい
・植物園の入園料が必要です(一般・大学生以上310円、高校生以下および65歳以上は無料)
・雨天決行
・応募者多数の場合は抽選になります。結果については締切日以降にメールまたは返信ハガキにてご連絡いたします。
締切日 9月30日 締切(消印有効)
申込方法 受付は終了しました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
電話:03-5814-9888
2016 自然観察会 屋外 全日程を表示する
共催 佐野市葛生化石館
10/29(土)

地層と化石の観察会(2)

地学研究部/加瀬友喜、重田康成、久保田好美
受付終了
ペルム紀の示準化石、フズリナを現場で探してみよう!
時間 10時00分〜15時00分
会場 栃木県佐野市葛生町
定員 25名
集合 10時00分 東武佐野線「葛生駅」
解散 15時00分 佐野市葛生化石館
対象 小学4年生以上、健脚の方向きです  ※小学生は保護者同伴
費用 保険料50円(当日集めます。お釣りのないようにご用意ください。)
持参品 ハンマー、古新聞紙(若干)、昼食、飲み物。
備考 ・雨天中止。
・小学生の方は同伴される保護者の方のお名前も合わせてお申込ください。
・現地までの交通費は各自負担です。
・応募者多数の場合は抽選になります。結果については締切日以降にメールまたは返信ハガキにてご連絡いたします。
締切日 10月8日 締切(消印有効)
申込方法 受付は終了しました。ご応募ありがとうございました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
2016植物園とことんセミナー「野生絶滅種 コシガヤホシクサを守る体験講座」全3回 筑波実験植物園 全日程を表示する
10/29(土)

第3回 たねとり

植物研究部/田中法生
野生から消えてしまったコシガヤホシクサ。地球上から消えることがないように、現地への野生復帰や植物園での保全活動について、体験を通して学びます。詳細はお問い合わせ下さい。
時間 13時30分〜15時30分
会場 筑波実験植物園
定員 20名(※原則として全回参加可能な方)
対象 小学生以上(※小学生は保護者同伴)
備考 9/24第2回下妻市砂沼現地調査では,保険料50円がかかります。
単発のご参加をご希望の場合はご相談ください。
受付開始 1ヵ月前より
締切日 定員になり次第締め切ります。
申込方法 電話(029-851-5159)