すべての会場
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

4月:
上野本館…8、15、22日
筑波実験植物園…1、8、15、22日
附属自然教育園…8、15、22日
5月:
上野本館…7、13、20、27日
筑波実験植物園…7、13、20、27日
附属自然教育園…7、13、20、27日
6月:
上野本館…3、17、24、25、26、27、28日
筑波実験植物園…3、10、17、24日
附属自然教育園…3、10、17、24日

■すべての会場 4月のイベント

かはく・たんけん教室 上野本館 全日程を表示する
3/27(火)〜4/1(日)

骨ほねウォッチング〜体の骨(コツ)おしえます!〜

4/3(火)〜4/8(日)

骨ほねウォッチング〜体の骨(コツ)おしえます!〜

みんなの体の中にある骨。全身骨格標本をつかって、骨の役割を知ろう!
時間 開室時間は13:00〜14:50(最終受付14:30)/所要時間は15分程度/整理券は13:00より探究コーナー受付にて、参加するご本人に配布します/整理券配布は定員に達し次第終了となります
会場 地球館 2F探究コーナー
定員 42名
対象 【平日】小学生 〜 一般  【土・日・祝日】小・中・高校生
備考 幼児の入室はできませんのでご了承ください。
申込方法 事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。
研究者によるディスカバリートーク 上野本館 全日程を表示する
4/1(日)

クモのはなし  実施フロア:地球館1F ※

動物研究部/小野 展嗣
受付終了
4/1(日)

日本の放射性鉱物  実施フロア:地球館B2F ※※

地学研究部/門馬 綱一
受付終了
4/7(土)

いろいろな貝のはなし  実施フロア:地球館1F ※

動物研究部/長谷川 和範
受付終了
4/7(土)

頭の骨の人工変形  実施フロア:地球館B2F ※※

人類研究部/溝口 優司
受付終了
4/8(日)

◆ライト◆ 桜のはなし  実施フロア:地球館1F ※

植物研究部/秋山 忍
受付終了
4/8(日)

光のはやさをはかる  実施フロア:地球館B3F ※※

理工学研究部/石井 格
受付終了
4/14(土)

哺乳類の毛   実施フロア:地球館1F ※

動物研究部/川田 伸一郎
受付終了
4/14(土)

◆ライト◆ 火山の話  実施フロア:地球館B2F ※※

地学研究部/佐野 貴司
受付終了
4/15(日)

オール・シースター・キャスト あんなヒトデこんなヒトデ  実施フロア:地球館1F ※

動物研究部/藤田 敏彦
受付終了
4/15(日)

暦あれこれ  実施フロア:地球館2F ※※

理工学研究部/西城 惠一
受付終了
4/21(土)

科博オープンラボ準備日のためお休みです

4/22(日)

科博オープンラボ開催日のためお休みです

4/28(土)

離れ島のきのこはどこからやってきた?  実施フロア:地球館1F ※

植物研究部/保坂 健太郎
受付終了
4/28(土)

◆ライト◆ いろいろな微化石  実施フロア:地球館B2F ※※

地学研究部/齋藤 めぐみ
受付終了
4/29(日)

◆プラス◆ 昭和天皇の海洋生物御研究  実施フロア:地球館3F講義室 ※

動物研究部/並河 洋
受付終了
4/29(日)

ビカリアの海  実施フロア:日本館1F ※※

地学研究部/加瀬 友喜
受付終了
4/30(月)

アリ・シロアリの巣にすむ昆虫、熱帯の昆虫  実施フロア:地球館1F ※

動物研究部/野村 周平
受付終了
4/30(月)

企画展「縄文人」について  実施フロア:日本館1F・企画展会場 ※※

人類研究部/篠田 謙一
受付終了
土・日・祝日に科博の研究者が交代で、展示や研究内容などについての解説や質疑応答などを行います。
時間 ※ 午前11時〜、午後1時〜 
※※ 正午〜、午後2時〜 (各約30分程度)
◆ライト◆と表記されている回は、初めて参加される方向けの短めのトークです
◆プラス◆と表記されている回は、より発展的な内容を含む長めのトークです
テーマにより時間が短縮されたり延長されることがあります。
※詳細は当日受付でご確認ください。
会場 地球館・日本館
定員 15名(先着順)定員を超えた場合は立ち見となります。講義室の場合は50席。
対象 どなたでもご参加いただけます(内容は小学校高学年以上に合わせた内容です。)
受付開始 実施時間のそれぞれ15分前から、各会場にて受付。
申込方法 申込は不要です
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
特別展インカ帝国展関連イベント 上野本館 全日程を表示する
共催 TBS、朝日新聞社
4/1(日)

ワークショップ「キープカマヨクに挑戦」

文字がなかったといわれるインカでは紐の結び目の数を使って情報を伝える道具「キープ」が発達しました。そのキープを作り、記された数の意味を読み取るキープの専門家のことを「キープカマヨク」といいます。キープカマヨクになるには専門の養成学校で4年間、授業を受けなければなりませんでした。
 本展覧会では、このキープカマヨクを体験するワークショップを開催します。
時間 1日2回
・第1回 11:00〜12:00
・第2回 14:30〜15:30
会場 特別展(インカ帝国展)第2会場
定員 1回につき20名。
集合  各回開始5分前までにワークショップ実施場所へお集まりください。
対象 小学生から中学生まで。なお、小学3年生以下の方は保護者の方同伴でお願いいたします。
費用 500円 
備考 本ワークショップへの参加には、参加券ご購入のほか特別展(「インカ帝国展」)会場内に入るための入場料が別途必要です。
申込方法 当日先着順。 当日開館時より、特別展(「インカ帝国展」)会場入口にて参加券(500円)を販売します。
お問い合わせ ハローダイヤル 03-5777-8600
2012年 夜の天体観望公開 上野本館 全日程を表示する
4/6(金)

夜の天体観望公開

理工学研究部/西城 惠一,洞口 俊博
当日受付
観測できる主な天体:月、金星、火星、土星、二重星、星団、星雲
時間 19時30分頃から約2時間(晴天時)
(受付時間:19時30分〜20時15分)
会場 上野本館
対象 どなたでも
費用 夜間入館料(一般300円、小・中・高校生無料)
備考 ・夜間入館口からご入館ください
・友の会会員は会員証で入館できます
・天候により中止になる場合もございます ※開催の最終決定は開始30分前以降に行います
申込方法 申込は不要です
お問い合わせ 03-3822-0111
2012植物園とことんセミナー『樹木の形とフェノロジー』(全12回) 筑波実験植物園 全日程を表示する
4/7(土)

第1回「シキミ科の自然史とその観察」

国立科学博物館名誉研究員/八田洋章
樹木の成長と自然の移り変わりを1年を通して観察します。
時間 13時〜16時
会場 筑波実験植物園
定員 35名
対象 高校生以上(お子さん同伴でも参加できます)
申込方法 電話(029-851-5159)
自然観察会 屋外 全日程を表示する
4/8(日)

地層の観察会

地学研究部/重田 康成
受付終了
君ヶ浜で化石採集にチャレンジ!犬吠崎で白亜紀の地層の観察を行い、古環境を読み取ります。運が良ければ、アンモナイト、三角貝、植物化石が見つかるかも!?
時間 10時00分〜14時00分
会場 千葉県銚子市犬吠
定員 20名
集合 10時00分 銚子電鉄犬吠駅
解散 14時00分頃 君ヶ浜
対象 小学5年生以上  ※小学生は保護者同伴、対象年齢未満の子供の参加不可
費用 保険料50円(当日集めます)
備考 ・雨天中止。晴天でも波が高い場合は中止となります。
・小学生の方はご同伴される保護者の方のお名前も合わせてお申込み下さい。
・午前中は、犬吠埼、午後は君ヶ浜で観察を行い、14時頃君ヶ浜にて現地解散となります。(君ヶ浜駅まで徒歩約10分)
締切日 3月18日 締切(消印有効)
申込方法 ※定員に達しましたので締め切りました。ご応募ありがとうございました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
特別展講演会 上野本館 全日程を表示する
共催 TBS、朝日新聞社
4/8(日)

インカ帝国展-マチュピチュ「発見」100年特別講演会

人類研究部/篠田謙一
東京大学大学院総合文化研究科准教授/網野徹哉
【プログラム】

・講師:篠田謙一(監修者/国立科学博物館人類研究部人類史研究グループ長)
 演題:「DNAで解明するインカの起源」

・講師:網野徹哉(監修者/東京大学大学院総合文化研究科准教授)
 演題:「インカ史万華鏡」
時間 13:30〜15:00
会場 本館 講堂
定員 100人(当日先着順)
集合 会場にて13:00から受け付け開始 
対象 「インカ帝国展-マチュピチュ「発見」100年」の入場券(半券可)をお持ちの方
申込方法 申し込みは不要です
お問い合わせ 03-5777-8600(ハローダイヤル)
かはく・たんけん教室 上野本館 全日程を表示する
4/10(火)〜4/15(日)

太陽と月のふしぎ〜5月21日は金環日食〜

4/17(火)〜4/22(日)

太陽と月のふしぎ〜5月21日は金環日食〜

4/24(火)〜4/29(日)

太陽と月のふしぎ〜5月21日は金環日食〜

日本では25年ぶりの金環日食。そのふしぎを探ろう!
時間 開室時間は13:00〜15:00(最終受付14:40)/所要時間は15分程度/整理券は13:00より探究コーナー受付にて、参加するご本人に配布します/整理券配布は定員に達し次第終了となります
会場 地球館 2F探究コーナー
定員 80名
対象 【平日】小学生 〜 一般  【土・日・祝日】小・中・高校生
備考 幼児の入室はできませんのでご了承ください。
申込方法 事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。
特別展「インカ帝国展」関連イベント  上野本館 全日程を表示する
共催 TBS、朝日新聞社
4/13(金)

特別展「インカ帝国展」関連イベント ミニコンサート「マチュピチュの夜明け」

ケーナ・サンポーニャ奏者/瀬木貴将
ギター奏者/越田太郎丸
当日受付
時間 第1回 16:00〜16:30
第2回 18:30〜19:00
会場 本館 講堂
定員 100名(当日先着順)
集合  会場(日本館講堂)にて各開始時刻30分前より受付開始
対象 「インカ帝国展-マチュピチュ「発見」100年」の入場券(半券可)をお持ちの方
申込方法 申し込みは不要です
お問い合わせ 03-5777-8600(ハローダイヤル)
楽しい化学の実験室 上野本館 全日程を表示する
共催 日本化学会関東支部
4/14(土)

蛍光色素をつくってみよう−環境にやさしい化学

理工学研究部/若林 文高,米田 成一
受付終了
きれいに光る色素を作ってみます。地球の環境を考えた新しい化学について考えてみます。
時間 14時00分〜15時30分
会場 上野本館 地球館3F実験実習室
定員 20名
対象 小5〜中3
費用 保険料50円(当日集めます)
備考 ・保護者の方の参加・見学はご遠慮下さい
・通常入館料(一般・大学生600円。高校生以下は無料)が必要です
締切日 3月31日 締切(消印有効)
申込方法 ※定員に達しましたので締め切りました。ご応募ありがとうございました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
2012植物園とことんセミナー「野生絶滅種 コシガヤホシクサを守る体験講座」全3回 筑波実験植物園 全日程を表示する
4/14(土)

第1回 たねまき

植物研究部/田中法生
野生から消えてしまったコシガヤホシクサ。地球上から消えることがないように、現地への野生復帰や植物園での保全活動について、体験を通して学びます。詳細はお問い合わせ下さい。
時間 13時30分〜15時30分
会場 筑波実験植物園
定員 20名(※原則として全回参加可能な方)
対象 小学生以上(※小学生は保護者同伴)
備考 9/22第2回下妻市砂沼現地調査では,保険料50円がかかります。
受付開始 1ヵ月前より
締切日 定員になり次第締め切ります。
申込方法 電話(029-851-5159)
2012植物園とことんセミナー「里山の四季」 筑波実験植物園 全日程を表示する
4/15(日)

園内で見る筑波山の植物(春)

学習指導員/渡辺剛男
学習指導員/福田良市
筑波山近隣で見られる身近な自然を解説し、園内で観察します。
五木田悦郎
時間 午前10時00分〜12時00分
会場 筑波実験植物園
定員 30名
対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)
備考 ※講師の変更 4/15五木田悦郎→渡辺剛男,10/14五木田悦郎→福田良市
受付開始 1ヵ月前より
締切日 定員になり次第締め切ります。
申込方法 電話(029-851-5159)
自然観察会 屋外 全日程を表示する
4/15(日)

春の花

植物研究部/秋山 忍
受付終了
時間 10時40分〜12時00分
会場 奥武蔵 (埼玉県日高市高麗駅周辺)
定員 12名  ※最小催行人数 3名
集合 10時40分 西武池袋線高麗駅
解散 12時00分 現地
対象 小学生以上  ※小学生は保護者同伴
費用 保険料50円(当日集めます)
備考 ・雨天中止
・小学生の方はご同伴される保護者の方のお名前も合わせてお申込み下さい
締切日 3月25日 締切(消印有効)
申込方法 ※定員に達しましたので締め切りました。ご応募ありがとうございました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
2012年 夜の天体観望公開 上野本館 全日程を表示する
4/20(金)

夜の天体観望公開

理工学研究部/西城 惠一,洞口 俊博
当日受付
観測できる主な天体:金星、火星、土星、二重星、星団、星雲
時間 19時30分頃から約2時間(晴天時)
(受付時間:19時30分〜20時15分)
会場 上野本館
対象 どなたでも
費用 夜間入館料(一般300円、小・中・高校生無料)
備考 ・夜間入館口からご入館ください
・友の会会員は会員証で入館できます
・天候により中止になる場合もございます ※開催の最終決定は開始30分前以降に行います
申込方法 申込は不要です
お問い合わせ 03-3822-0111
天文学普及講演会 上野本館 全日程を表示する
4/21(土)

天文ニュース解説

理工学研究部/西城 惠一,洞口 俊博
当日受付
4/21(土)

ピカールによる地球の大きさの測定

千葉商科大学/渡辺 憲昭
当日受付
時間 14時00分〜16時00分
会場 上野本館 日本館2階講堂
定員 50名
対象 一般入館者(高校生以上)
備考 通常入館料(一般・大学生600円)が必要です
申込方法 申込は不要です
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
自然観察会 筑波実験植物園 全日程を表示する
4/29(日)

植物園で春のきのこを観察しよう♪

植物研究部/細矢 剛,保坂 健太郎
受付終了
時間 10時00分〜16時00分
会場 筑波実験植物園 研修展示館3Fセミナー室
定員 20名
対象 小学生以上  ※小学生は保護者同伴
費用 保険料50円(当日集めます)
備考 ・植物園の入園料が必要です(大学生以上300円、高校生以下無料)
 筑波実験植物園利用案内はこちら
・雨天決行(雨具をご用意ください)
・小学生の方はご同伴される保護者の方のお名前も合わせてお申込み下さい
締切日 4月8日 締切(消印有効)
申込方法 ※定員に達しましたので締め切りました。ご応募ありがとうございました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
企画展「縄文人展 芸術と科学の融合」特別トークショー第1回 [終了] 上野本館 全日程を表示する
4/29(日)

テーマ 「芸術と科学」

美術史家 東京芸術大学先端芸術表現科教授/伊藤 俊治
人類研究部人類史研究グループ長/篠田 謙一
グラフィックデザイナー/佐藤 卓
受付終了
時間 13:30〜15:00 [終了]
(受付開始13:00〜)
会場 本館 講堂
定員 100名
対象 一般
備考 常設展示入館料が必要です(一般・大学生600円、高校生以下・65歳以上は無料)
締切日 4月20日 (金) 17:00必着 [終了]
申込方法 ○申込み方法:下記必須事項をご記入の上、メールまたは往復ハガキにてお申し込みください。 [必須事項](1)参加テーマ名(2)参加者全員の氏名・年齢・職業(3)住所(4)電話番号 [申込み用メールアドレス] kikakuten@kahaku.go.jp [往復ハガキお申込み先] 〒110-8718東京都台東区上野公園7-20 国立科学博物館 企画展示担当 ※申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。当選者へメールまたはハガキにて参加票をお送りします。
自然観察会 屋外 全日程を表示する
4/29(日)

虫の生活を観察する会(1)

動物研究部/小野 展嗣,野村 周平,清 拓哉,神保 宇嗣
受付終了
ゆっくり歩きながら春の渓谷に見られる昆虫の観察を行います。
時間 10時00分〜15時00分
会場 東京都八王子市裏高尾
定員 40名
集合 10時00分 JR中央線高尾駅北口
解散 15時00分頃 現地
対象 小学生以上  ※小学生は保護者同伴
費用 保険料50円(当日集めます)
備考 ・雨天中止
・小学生の方はご同伴される保護者の方のお名前も合わせてお申込み下さい
・集合場所から路線バスにて日影まで移動、日影バス停から渓谷沿いにビジターセンター方面へゆっくり歩きながら観察を行います
締切日 4月8日 締切(消印有効)
申込方法 ※定員に達しましたので締め切りました。ご応募ありがとうございました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)