すべての会場
9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
11月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

9月:
上野本館…2、9、17、24、30日
筑波実験植物園…2、9、17、24、30日
附属自然教育園…2、9、17、24、30日
10月:
上野本館…15、21、28日
筑波実験植物園…7、21、28日
附属自然教育園…7、15、21、28日
11月:
上野本館…5、11、18、25日
筑波実験植物園…5、11、18、25日
附属自然教育園…5、11、18日

■すべての会場 8月のイベント

高校生のための研究体験講座 屋外 全日程を表示する
8/2(火)〜8/4(木)

フィールド生物学実践講座 −富士山のきのこと植物−

植物研究部/保坂 健太郎
植物研究部/門田 裕一
植物研究部/北山 太樹
受付終了
 日本で一番有名だけど、実はあまり知らない山、それが富士山です。うっそうとした樹海や森林限界にいたるまで様々な環境があり、多様な生き物が存在します。
 本講座では学校では教えてもらえない生物学者のフィールドワークを、3人の植物博士(きのこ、植物、藻類)といっしょに体験しましょう。
時間 <スケジュール(雨天決行)>
【1日目】 8月2日(火)
 13時   富士急行「河口湖」駅前に集合
      富士ビジターセンター見学 
      樹海観察
      講義T
 〜 宿泊 〜
※宿泊先:民宿 白かば荘(山梨県南都留郡富士河口湖町西湖西14−10)

【2日目】 8月3日(水)
 8時30分  出発
      富士山五合目(お中道付近)フィールドワーク
      講義U
 〜 宿泊 〜

【3日目】 8月4日(木)
      標本作製
      講義V
 12時   富士急行「河口湖」駅 解散
会場 山梨県富士河口湖町および鳴沢村(富士山周辺)
定員 20名 ※最少催行人数8名
集合 8/2(火) 13:00 富士急行 河口湖駅
解散 8/4(木) 12:00 富士急行 河口湖駅
対象 高校生
費用 30,000円(宿泊費、食費(8/2夕、8/3朝昼夕、8/4朝)、貸切バス代、保険料)
※自宅から集合場所までの交通費は自己負担となります。
URL http://www.kahaku.go.jp/event/2011/08high/index.html
締切日 7月11日 必着 ※申込期間を延長しました!
申込方法 往復はがき
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:30)
かはく・たんけん教室 上野本館 全日程を表示する
8/2(火)〜8/7(日)

みんなで節電計画!

8/9(火)〜8/14(日)

みんなで節電計画!

8/16(火)〜8/21(日)

みんなで節電計画!

8/23(火)〜8/28(日)

みんなで節電計画!

8/30(火)〜9/4(日)

みんなで節電計画!

普段の生活でできる身近な「節電」について、クイズなどを通して楽しく学びます。
時間 開室時間は13:00〜15:00(最終受付14:40)/所要時間は20分程度/整理券は13:00より探究コーナー受付にて、参加するご本人に配布します/整理券配布は定員に達し次第終了となります
会場 地球館 2F探究コーナー
定員 60名
対象 【平日】小学生〜大人  【土・日・祝日】小・中・高校生
申込方法 事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。
2011年 夜の天体観望公開 上野本館 全日程を表示する
8/5(金)

夜の天体観望公開

理工学研究部/西城 惠一・洞口 俊博
当日受付
観測できる主な天体:月、土星、二重星、星団、星雲
時間 19時30分頃から約2時間(晴天時)
(受付時間:19時30分〜20時15分)
会場 上野本館
対象 どなたでも
費用 夜間入館料(一般300円、小・中・高校生無料)が必要です。
備考 夜間入館口からご入館ください。
友の会会員は会員証で入館できます。
※開催の最終決定は開始30分前以降に行います。
天候により中止になる場合もございます。
申込方法 申込は不要です
お問い合わせ 03-3822-0111
特別展「恐竜博2011」関連イベント 上野本館 全日程を表示する
共催 共催:朝日新聞社、TBS
8/5(金)

特別企画「ナイトミュージアム」

8/19(金)

特別企画「ナイトミュージアム」

8/26(金)

特別企画「ナイトミュージアム」

本博では、夜の会場を探検する特別企画「ナイトミュージアム」を開催します。「恐竜博2011」の会場に懐中電灯を持って入場いただきます。暗闇の中に浮かび上がる恐竜たちの迫力ある姿、意外な姿を発見できるかも!当日は、監修者の真鍋真・国立科学博物館研究主幹によるライブ解説も予定しています。

【好評につき、9月の追加開催が決定しました。】
時間 17:30から20:00(最終入場は19:30まで)
好評により入場開始時刻17:30から18:30頃の間は会場内が混雑いたします。18:30以降の時間帯は比較的余裕がございます。
会場 国立科学博物館 「恐竜博2011」会場
対象 ナイトミュージアムチケットをご購入いただいた方
費用 一般・大学生1,500円、小・中・高校生600円
持参品 ※当日は懐中電灯を持参ください。
ご家族やグループでお越しの皆様は、各ご家族・グループで一つとしていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
備考 ※会場が混雑する場合は、お待ちいただくことがあります。あらかじめご了承ください。
申込方法 ※チケットは各日、特別展券売所にて販売します。「恐竜博2011」の入場料とは別の料金設定となっておりますので、ご不明の点はお問い合わせ下さい。 (※「恐竜博2011」の前売券・当日券・招待券等は使用できません。)
お問い合わせ 03-5777-8600(ハローダイヤル)
自然の不思議−物理教室 上野本館 全日程を表示する
共催 日本物理学会・日本物理教育学会
8/6(土)

光をつかまえよう

麻布高校/加藤 義道
受付終了
人の眼で、ものが見えるのはなぜでしょう。ものから眼までやってくる光に秘密が隠されています。この光の様々な性質や、ものが見える仕組みを理解し、それを利用して光をとらえてみましょう。光があたると色が変化する特殊な紙を使って、光をつかまえるカメラを作ります。
時間 14時〜15時30分
会場 上野本館 地球館3階実験実習室
定員 20名
対象 小5〜中3
費用 保険料50円(当日集めます)
備考 ※高校生も歓迎します。
※通常入館料(一般・大学生600円)が必要になります。
 65歳以上の方および18歳未満の方は無料となります。年齢が分かる証明書等を提示してください。
締切日 7月16日 締切(消印有効)
申込方法 ※定員に達しましたので、締め切りました。ご応募ありがとうございました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:30)
研究者によるディスカバリートーク 上野本館 全日程を表示する
8/6(土)

意外に複雑なキノコの新種の名づけ方  実施フロア:地球館1F ※

植物研究部/保坂 健太郎
受付終了
8/6(土)

◆ライト◆微化石はどこ?  実施フロア:地球館B2F ※※

地学研究部/齋藤 めぐみ
受付終了
8/7(日)

水辺の昆虫1、雑木林の昆虫  実施フロア:地球館1F ※

動物研究部/野村 周平
受付終了
8/7(日)

◆プラス◆インカのDNA  実施フロア:地球館3F講義室 ※※

人類研究部/篠田 謙一
受付終了
8/13(土)

クラゲは花なんだ  実施フロア:地球館1F ※

動物研究部/並河 洋
受付終了
8/13(土)

暦あれこれ  実施フロア:地球館2F ※※

理工学研究部/西城 惠一
受付終了
8/14(日)

地衣類おもしろ名前当てクイズ  実施フロア:地球館1F ※

植物研究部/大村 嘉人
受付終了
8/14(日)

◆ライト◆東京で始祖鳥をみつけよう  実施フロア:地球館B2F ※※

地学研究部/重田 康成
受付終了
8/20(土)

◆ライト◆タカアシガニのはなし  実施フロア:地球館1F ※

動物研究部/小松 浩典
受付終了
8/20(土)

◆プラス◆地震学のはじまり  実施フロア:地球館地下3F ※※

理工学研究部/大迫 正弘
受付終了
8/21(日)

◆プラス◆震災とクジラ・イルカ  実施フロア:地球館1F ※

動物研究部/山田 格
受付終了
8/21(日)

◆ライト◆鉱物、最近の話題  実施フロア:日本館3F ※※

地学研究部/宮脇 律郎
受付終了
8/27(土)

植物の紫外線対策  実施フロア:地球館1F ※

植物研究部/岩科 司
受付終了
8/27(土)

最新恐竜学  実施フロア:地球館3F講義室 ※※

地学研究部/真鍋 真
受付終了
8/28(日)

東京に侵入した蝶や蛾  実施フロア:地球館1F ※

動物研究部/大和田 守
受付終了
8/28(日)

◆プラス◆人類はいつ「人間」になったか  実施フロア:地球館B2F ※※

人類研究部/海部 陽介
受付終了
土・日・祝日に科博の研究者が交代で、展示や研究内容などについての解説や質疑応答などを行います。
時間 ※ 午前11時〜、午後1時〜 
※※ 正午〜、午後2時〜 (各約30分程度)
◆ライト◆と表記されている回は、初めて参加される方向けの短めのトークです
◆プラス◆と表記されている回は、より発展的な内容を含む長めのトークです
テーマにより時間が短縮されたり延長されることがあります。
※詳細は当日受付でご確認ください。
会場 地球館・日本館
定員 15名(先着順)定員を超えた場合は立ち見となります。講義室の場合は50席。
対象 どなたでもご参加いただけます(内容は小学校高学年以上に合わせた内容です。)
受付開始 実施時間のそれぞれ15分前から、各会場にて受付。
申込方法 申込みは不要です
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
2011植物園とことんセミナー『樹木の形とフェノロジー』(全12回) 筑波実験植物園 全日程を表示する
8/6(土)

第6回「ムクゲの花の構造」

国立科学博物館名誉研究員/八田洋章
樹木の成長と自然の移り変わりを1年を通して観察します。
※原則として、毎回参加可能な方が対象です。
時間 13時〜16時
会場 筑波実験植物園
定員 35名
対象 高校生以上(お子さん同伴でも参加できます)
申込方法 電話(029-851-5159)
自然観察会 屋外 全日程を表示する
8/14(日)

夏休みの海藻

植物研究部/北山 太樹
受付終了
稲村ヶ崎に打ち上がる海藻の観察や押し葉標本の作製、海藻の進化についての解説を行います。
時間 午前10時〜午後1時
会場 神奈川県鎌倉市 稲村ケ崎海岸
定員 50名
集合 午前10時 江ノ島電鉄稲村ケ崎駅
解散 午後1時 現地
対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)
費用 保険料50円(当日集めます)
備考 雨天中止。
小学生の方はご同伴される保護者の方のお名前も合わせてお申込下さい。
締切日 7月24日 締切(消印有効)
申込方法 ※定員に達しましたので、締め切りました。ご応募ありがとうございました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:30)
自然史セミナー 上野本館 全日程を表示する
8/18(木)

身近なもので微生物(菌)のはたらきを調べよう

植物研究部/細矢剛
受付終了
パンや納豆など、身近なものに関係した微生物を観察してみよう!
時間 午後1時〜3時
会場 上野本館 地球館3F実験実習室
定員 20名
対象 小学生〜高校生
費用 保険料50円(当日集めます)
締切日 7月28日 締切(消印有効)
申込方法 ※定員に達しましたので、締め切りました。ご応募ありがとうございました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:30)
2011年 夜の天体観望公開 上野本館 全日程を表示する
8/19(金)

夜の天体観望公開

理工学研究部/西城 惠一・洞口 俊博
当日受付
観測できる主な天体:二重星、星団、星雲
時間 19時30分頃から約2時間(晴天時)
(受付時間:19時30分〜20時15分)
会場 上野本館
対象 どなたでも
費用 夜間入館料(一般300円、小・中・高校生無料)が必要です。
備考 夜間入館口からご入館ください。
友の会会員は会員証で入館できます。
※開催の最終決定は開始30分前以降に行います。
天候により中止になる場合もございます。
申込方法 申込は不要です
お問い合わせ 03-3822-0111
天文学普及講演会 上野本館 全日程を表示する
8/20(土)

天文ニュース解説

理工学研究部/西城 惠一・洞口 俊博
当日受付
8/20(土)

超新星:壮絶な星の最期を日本の望遠鏡で見通す

広島大学/川端 弘治
当日受付
時間 14時00分〜16時00分
会場 上野本館 地球館3階講義室
定員 50名
対象 一般入館者(高校生以上)
備考 ※通常入館料(一般・大学生600円)が必要です。
申込方法 申込は不要です
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:30)
自然観察会 屋外 全日程を表示する
8/21(日)

河原の小石の分類

地学研究部/横山 一己、佐野 貴司、堤 之恭
受付終了
時間 午前10時40分〜午後1時頃
会場 埼玉県寄居町 荒川
定員 30名
集合 午前10時40分 秩父鉄道寄居駅
解散 午後1時頃 秩父鉄道寄居駅付近
対象 小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
費用 保険料50円(当日集めます)
備考 小雨決行(大雨中止)
小学生の方はご同伴される保護者の方のお名前も合わせてお申込下さい。
締切日 7月31日 締切(消印有効)
申込方法 往復はがき
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:30)
自然史セミナー 上野本館 全日程を表示する
8/21(日)

プランクトン観察の指導方法

植物研究部/辻彰洋
受付終了
時間 午前10時〜午後14時
会場 上野本館 地球館3F実験実習室
定員 10名
対象 教育関係者・ボランティアなど
費用 参加費500円、保険料50円(当日集めます)
締切日 7月31日 締切(消印有効)
申込方法 ※定員に達しましたので、締め切りました。ご応募ありがとうございました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:30)
自然観察会 屋外 全日程を表示する
8/21(日)〜8/24(水)

山の植物(2)

静岡大学/早村 俊二
植物研究部/門田 裕一
受付終了
時間 3泊4日
会場 静岡市南アルプス:荒川三山〜赤石岳
定員 10名
集合 8月21日 9時 JR静岡駅北口
解散 8月24日 18時 JR静岡駅北口
対象 高校生以上
費用 40,000円程度(宿泊費、宿での食費、現地移動費、旅行保険を含む)
持参品 ハイキングに必要な服装、ルーペ、筆記用具など
備考 集合場所及び観察コースの詳細は参加者に追って連絡します。
悪天候が予想される場合(台風等)に実施するかどうかは講師が判断します。
実施直前のキャンセルはお控えください。
締切日 7月15日 締切(消印有効)
申込方法 ※定員に達しましたので、締め切りました。ご応募ありがとうございました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:30)
自然観察会 屋外 全日程を表示する
共催 銚子海洋研究所
8/26(金)

スナメリを見に行こう

動物研究部/山田格・田島木綿子
受付終了
沿岸生のイルカ、スナメリの生態を観察します。
時間 9時00分〜13時00分
会場 千葉県銚子市
定員 30名
集合 9時00分 銚子電鉄外川駅
解散 13時00分 銚子電鉄外川駅
対象 小学生以上、小学生は保護者同伴
費用 小・中学生 2,550円、高校生以上 3,550円(保険料、ウォッチング費用)
備考 小学生の方はご同伴される保護者の方のお名前も合わせてお申込下さい。
雨天中止。
気象状況や海況により、前日に中止となる場合があります。また、当日の海況により出航を中止する場合があります。
締切日 8月5日 締切(消印有効)
申込方法 ※定員に達しましたので、締め切りました。ご応募ありがとうございました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:30)
高校生のための化学実験講座 上野本館 全日程を表示する
共催 日本化学会関東支部
8/27(土)

草や木から糖をつくる

東京工業大学応用セラミックス研究所/原 亨和
理工学研究部/若林 文高、米田 成一
受付終了
固体の酸を触媒として、草や木を作っているセルロースから有用な糖を作る最新技術の実験をします。
時間 14時30分〜16時
会場 上野本館 地球館3F実験実習室
定員 15名
対象 高校生
費用 保険料50円(当日集めます)
備考 ※本年度より実施会場が変更になりました。
※通常入館料(一般・大学生600円。高校生以下は無料)が必要になります。
締切日 8月13日 締切(消印有効)
申込方法 ※定員に達しましたので、締め切りました。ご応募ありがとうございました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:30)
2011植物のここが面白い 筑波実験植物園 全日程を表示する
8/27(土)

「さよなら陸上生活」-水中に帰った水草の話-

筑波実験植物園/田中法生
なぜ水草は水中で生きられるのか?水草にみる植物の進化物語。
時間 午後1時30分〜3時
会場 研修展示館3階セミナー室
定員 30名
対象 高校生以上
受付開始 1ヶ月前から
締切日 定員になり次第締め切ります。
申込方法 電話(029-851-5159)