すべての会場
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

4月:
上野本館…8、15、22日
筑波実験植物園…1、8、15、22日
附属自然教育園…8、15、22日
5月:
上野本館…7、13、20、27日
筑波実験植物園…7、13、20、27日
附属自然教育園…7、13、20、27日
6月:
上野本館…3、17、24、25、26、27、28日
筑波実験植物園…3、10、17、24日
附属自然教育園…3、10、17、24日
研究者によるディスカバリートーク 上野本館
10/4(土)

最近の天文学の話題  実施フロア:地球館B3F※

理工学研究部/洞口 俊博
受付終了
10/4(土)

日本のトウヒレン属植物    実施フロア:地球館1F ※※

植物研究部/門田 裕一
受付終了
10/5(日)

石の見分け方  実施フロア:地球館B2F ※

地学研究部/堤 之恭
受付終了
10/5(日)

身近な貝類  実施フロア:地球館1F ※※

動物研究部/齋藤 寛
受付終了
10/11(土)

日本人の頭蓋形態の時代的変化とその要因  実施フロア:日本館2F  ※

人類研究部/溝口 優司
受付終了
10/11(土)

チャマダラキリガとその仲間たち  実施フロア:日本館1F ※※

動物研究部/大和田 守
受付終了
10/12(日)

最新恐竜学   実施フロア:日本館1F ※

地学研究部/真鍋 真
受付終了
10/12(日)

海にすむ星とキュウリとハリネズミ  実施フロア:地球館1F ※※

動物研究部/藤田 敏彦
受付終了
10/13(月)

日本の鉱山   実施フロア:地球館2F ※

理工学研究部/鈴木 一義
受付終了
10/13(月)

ツリフネソウのはなし  実施フロア:地球館1F ※※

植物研究部/秋山 忍
受付終了
10/18(土)

珪藻土を掘りに行く  実施フロア:地球館B2F ※

地学研究部/齋藤 めぐみ
受付終了
10/18(土)

クラゲはなぜ大量発生するのか  実施フロア:日本館1F ※※

動物研究部/並河 洋
受付終了
10/19(日)

バスは、どうしていつも遅れて一緒にやって来る?  実施フロア:地球館2F ※

理工学研究部/前島 正裕
受付終了
10/19(日)

ゾウの話   実施フロア:地球館1F ※※

動物研究部/川田 伸一郎
受付終了
10/25(土)

哺乳類の進化  実施フロア:地球館B2F ※

地学研究部/冨田 幸光
受付終了
10/25(土)

太古のきのこの秘密  実施フロア:地球館1F ※※

植物研究部/保坂 健太郎
受付終了
10/26(日)

発掘から考える  実施フロア:地球館B2F ※

人類研究部/篠田 謙一
受付終了
10/26(日)

昆虫のさまざまなかたちとくらし  実施フロア:地球館1F ※※

動物研究部/野村 周平
受付終了
土・日・祝日に科博の研究者が交代で、展示や研究内容などについての解説や質疑応答などを行います。
時間 ※ 午前11時〜、午後1時〜 
※※ 正午〜、午後2時〜 (各約30分程度)
会場 地球館・日本館
定員 15名(先着順)
対象 どなたでもご参加いただけます(内容はおおむね小学5年生以上を想定しています)。
URL http://www.kahaku.go.jp/event/d_talk/index.html
受付開始 実施時間のそれぞれ15分前から、各会場にて受付。
申込方法 申し込みは不要です
お問い合わせ 国立科学博物館新宿分館 研究推進課 広報・学習支援・ニュース展示担当
電話:03-3364-2311(平日8時30分〜17時30分)